トップページ > デジカメ > 2011年02月12日 > 1BTk+hCx0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020001341000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS PEN E-PL2 part1
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part44【4/3】
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 15
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part69
SIGMA SD1 Part4

書き込みレス一覧

OLYMPUS PEN E-PL2 part1
555 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 12:48:34 ID:1BTk+hCx0
>>552
そもそもなんに使いたいんだよ。
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part44【4/3】
567 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 12:53:11 ID:1BTk+hCx0
>>561
俺はPとPLは性能は同じでデザインで上位機種と下位機種を分けてると思っているがw
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 15
672 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 16:49:48 ID:1BTk+hCx0
>>664
それだと、コンデジセンサーに代表される極小素子一眼が圧倒的に売れてるってことですね。
そもそもDP1をBayer(笑)みたいなクソセンサーと一緒にするんじゃねーよ。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 15
675 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 17:05:05 ID:1BTk+hCx0
>>674
あのレンズで言ってたNEXも十分詐欺だと思うが
信者の人はともかく、一般人の感覚ね
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 15
680 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 17:24:29 ID:1BTk+hCx0
>>677
>標準ズームは他のAPS-C一眼レフエントリー機と比較して遜色ないよ。
そうなの?最近のエントリー機って写りが悪いんだね。コストダウンの影響か?

>パンケーキはともかく
宣伝する以上はパンケーキもレフ機同等じゃなきゃ駄目だろ。
てか、パンケーキキットもあったよな?あれは一眼画質ではないってことか?

>>678
あれは何とも言えないです。
レシプロエンジンとロータリーエンジンを比べるような感じです。
どっちが優れてるとか数値じゃない世界です。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 15
681 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 17:27:56 ID:1BTk+hCx0
>>679
オリンパスの場合はフォーサーズがあるじゃん>一眼レフ
あれのミラーレス版って位置づけだろうから別に間違ってはいないと思う。
そもそも、一眼レフってカメラの形式で画質を表すわけじゃないし。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 15
688 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 18:32:07 ID:1BTk+hCx0
>>682
つまり、一眼レフ画質なんて存在しないものをイメージで付けてるってだけか。
LEDライトとかの航空機アルミみたいな(笑)
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part69
302 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 18:36:25 ID:1BTk+hCx0
>>301
>外付けのファインダーみたいのはやたら高いし
ごく普通の値段。その言い方だとシグマがボッタくってるみたいw
それに社外品だってあるし。もっと高かったりするが。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 15
690 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 18:38:42 ID:1BTk+hCx0
>>689
一眼レフと同等の画質ってのに実態がないから。
フルサイズ同等ならまあ許す。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 15
695 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 18:56:58 ID:1BTk+hCx0
>>692
言葉として成立してても一眼レフ同等の画質なんて表記してたっけ?
一眼画質って書いてなかった?レフって言葉抜くことでぼかしてるような気がする。
そうすれば、なんか言われたときに一眼画質ってのは造語ですとか逃げられるし。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 15
700 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 19:28:00 ID:1BTk+hCx0
>>699
マイクロ一眼が一眼レフでないのはレフがない時点で分かるわけで。
むしろ、一眼レフ画質なんて存在しない基準を掲げてる方が詐欺じゃないか?
SIGMA SD1 Part4
319 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 23:13:25 ID:1BTk+hCx0
>>312
パソコンなんかみたいに交換するわけじゃないし。
そもそもスペックで写真を撮るわけじゃない。
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part69
322 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 23:21:37 ID:1BTk+hCx0
>>319
>たかがのぞき窓ごとき
その程度の認識なら買わなくていいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。