トップページ > デジカメ > 2011年02月04日 > jITGpnOy0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000004010000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part69

書き込みレス一覧

SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part69
62 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/02/04(金) 04:33:54 ID:jITGpnOy0
ISO800でも実用だね。

SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part69
74 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/02/04(金) 12:28:19 ID:jITGpnOy0
>>68
おいおい。透明度の高い大きな単結晶ガラスを加工して明るいレンズを作るのは大変なんだぞー。
ばかだなぁkkk

それより、SPP4.2.2のインプレよこせ。
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part69
76 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/02/04(金) 12:33:27 ID:jITGpnOy0
>>75
よくわからんけど、それは走ること以外はよく出来た車だぞ、っていう例え?
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part69
79 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/02/04(金) 12:39:50 ID:jITGpnOy0
>>78
中国のレアアースが必要なんだぞ。
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part69
80 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/02/04(金) 12:41:45 ID:jITGpnOy0
カナダ産のレアアースだと一段分暗くなるので、中国とは仲良くせねばな。
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part69
85 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/02/04(金) 14:00:02 ID:jITGpnOy0
ISO100,200は4.2.1で現像しても4.2.2で現像してもまったく同じ。
ISO400から差が出る。
4.2.2は全感度でホワイトバランスが一貫しているかんじだね、
DP1xだとISO3200の彩度が少し高くなってるようだ。
悪くないんじゃない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。