- SONY α700 Part33 byハラマセヨー
54 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/28(火) 20:50:21 ID:sKxSrUog0 - α77にはCMOSは富士通生産のものが載るんだろうか.
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=avuku7XxYfCQ ほとんどの工程を委託するのだが、 独自技術の部分はSONYの工場で生産するそうだ. 独自技術って、CMOSセンサー内AD変換とかだろうか. 海外企業に任せれば低コストで済むが、 サムスン合弁液晶工場経由で大量の人財と技術が流出して 痛い目にあったSONYなので、 失敗に学んで国内企業同士の合弁を選んだろう.
|
- 【CCD CMOS】 撮像素子スレ 【フォビオン ベイヤー ハニカム】
65 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/28(火) 21:15:04 ID:sKxSrUog0 - 次期αには富士通製CMOSが載るんだろうか
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=avuku7XxYfCQ
|
- デジカメの迷機を語るスレ。
449 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/28(火) 21:18:26 ID:sKxSrUog0 - >>445
ペンタプリズム搭載コンデジって言ったほうがいいな 大きさがぜんぜんコンパクトじゃないけどw
|
- レンズ交換デジカメに買い換えたときやったこと
1 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/28(火) 23:27:50 ID:sKxSrUog0 - しっかりと三脚に固定して夜景を露出間ズーム。
放射状に写って楽しいから何度もやっちゃうが、そのうち飽きる スレタイはあえて「一眼」という表記を控えました。 OVFじゃないと「一眼」と言わない、 ミラーがないと「一眼」と言わない、 などという論争を防ぐためです。
|