- □■□ パノラマを撮ろうpart5 □■□
864 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 01:09:00 ID:dlgJskv40 - >>862
レンズの中心(ノーパララックスポイント)を中心に回さないと、「1コマごとに撮影位置が移動してる」 ことになって、遠景と近景の重なり具合が合わなくなるに決まってるけど、普通に立ったままでカメラを 振る=「撮影者を中心に回してる」でしょ? それだと、自分で「遠景と近景の重なり具合が合わなくなる」ように撮っていることになるから、 ソフトでいくらいじっても合うわけないです。 さて、そこで・・・・・ ←今ここ →細かいことは気にしない →接合がうまく行かない部分が出るのは当たり前と割り切る 時として、全然駄目なことがあっても気にせずに放置する →その辺までキッチリ合わないと気が済まない →ノーパララックスポイントが中心になるように回す →それでも、手持ちの手作業だと、時としてキッチリ繋がらないことがある →パノラマ雲台(panorama head)を使うのが確実かつ簡単。
|