トップページ > デジカメ > 2010年12月28日 > giSIBoPW0

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/1247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D90 Part 50

書き込みレス一覧

Nikon D90 Part 50
445 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 18:09:24 ID:giSIBoPW0
これにつける明るめの大口径標準ズームが欲しくなってきた。
17-55 2.8VRのリニュはしばらくないのかな。
DXであの値段は高すぎると思うんだが。評判もいまいちだし。
Σ逝って、DX旗艦買うための貯金に回すか。
Nikon D90 Part 50
453 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 23:08:50 ID:giSIBoPW0
まあD90はその場しのぎのピント調整できないですから
ピンズレだと純正にしろサードにしろ中期入院になるんでしょうけど。
自分もカスタマーでピンズレ確認してもらった純正の調整だそうか迷ってます。

タムは安いけど開放で甘いのが好きじゃないのでパスかなと。
ポートレート撮る人にはベストだと思いますけど、自分は悪条件のSS稼ぎが主な用途なので。
トキナーも考えたけれど、作りが良いのにちょっと設計が古くて、センサー画素上げてくるはずのD300後継とD90併用に耐えられるか微妙。
サポート面も考えるとどうなんでしょ。量販とかだと余りトキナー売る気すらない感じですし。
となると純正か、Σの今年発売された17-50ニッパー通しのOS付きかなと。
画素番長のSD15に耐えうる光学性能なら問題ないかなぁ。

Nikon D90 Part 50
455 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 23:58:10 ID:giSIBoPW0
>>454
なるほどどうもです。
レンズフードの作りの甘さとかやや気になりますが、写りは及第っぽいので行ってみようと思います。
おそらく常用ズーム全域でf2.8〜8程度なので、歪曲や小絞りボケも問題ない範囲だと思います。
とても参考になりました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。