- FujiFilm Finepix X100 part4
220 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 00:53:05 ID:bYhAGRz10 - ハニカムは面白い発想ではあったが、解像感の無さがちょっと俺は受け付けなかった。
コスト的にも絵作り的にもソニーのセンサーでいい。
|
- SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x part68
473 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 01:01:50 ID:bYhAGRz10 - >>468
画角だけじゃなく1段明るいというのも結構メリットだぞ。 焦点距離が伸びてても1段明るい分で被写界深度を気にしなければ手ぶれしにくい。
|
- FujiFilm Finepix X100 part4
222 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 01:19:08 ID:bYhAGRz10 - ハニカムの印象。
発色が良いけど、でも解像感はいまいち劣るというか、一般ベイヤー配列以上にデジタル臭い画になる。
|
- FujiFilm Finepix X100 part4
225 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 01:32:36 ID:bYhAGRz10 - そんなこと言われても富士が同じハニカムとして売り出していたんだから。
EXRとSRが違うのなら済まんかったが、そういう印象だよ。
|