トップページ > デジカメ > 2010年12月28日 > PeAZaYsY0

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/1247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
【ロクヨン】超望遠を語るスレ〜2本目〜【ヨンニッパ】

書き込みレス一覧

【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
987 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 20:07:40 ID:PeAZaYsY0
>>985
買おうかなと思っていたのですが、他の作例を見たときも後ボケが二線ボケというか
グルグルぼけみたいで、ちょっとうるさいなと思ってました。どうしようかな。高いしなあ。
ボーグだとドローチューブ動かさないといけないよね。それちょっと躊躇する。
【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
989 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 22:40:32 ID:PeAZaYsY0
>>988
あれ、そんなのできましたっけ。ちょっと勉強してきます。
【ロクヨン】超望遠を語るスレ〜2本目〜【ヨンニッパ】
481 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/28(火) 22:42:33 ID:PeAZaYsY0
シグ200-500F2.8にD300を付けて手持ちで撮っています。
500mm×1.5で750mmの画角なんだけど動いている被写体を
フレームに入れ続けるだけでも苦しいです。
メインは飛行機なんでまだ追えますが、鳥さんは動きが読めず
飛んでいるのはなかなか撮れません。
付属の2倍テレコンを付けて撮ったこともありますが
ブレなければ画質はまあまあです。
でも、500mm×2×1.5で1500mmとなり、手持ちだとブレ無しの
絵はクジを引くようなものです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。