トップページ > デジカメ > 2010年12月28日 > HEzXy99d0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000325



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【new】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
カメラバッグについて語る 24個目

書き込みレス一覧

【new】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
617 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 22:46:15 ID:HEzXy99d0
>>612
24-120mmがもうちょっと安いか、もうちょっと画質が良かったらな・・・
28-300mmに毛が生えた程度というのが、買う気をなくさせるよな
それで28-300mmよりも高いわけだし
とはいえ、70-300mmと持ち出すなら、28-300mmはでかくて重いから
まだ小さい24-120mmの方がいいんだろうけど。
明るさもF4だしね。
28-300mmという存在がなかったら、24-120mmを買ってるんだよな。
そして、70-300mmと28-300mmの画質が匹敵するレベルなら、28-300mmを買っている
全てが悪循環というかw

>>613
24-70mmを使うなら、俺ならタムロンの28-75mmで妥協する
【new】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
618 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 22:49:44 ID:HEzXy99d0
>>616
でも今まで上がったサンプルを見る限りでは、28-300mmは、望遠側もかなり画質がいいぞ
少なくとも標準域の画質レベルを維持している。
300mmでは多少甘くなるだろうが、これは70-300mmでも同じだからな。
どの焦点距離でも特別に画質が落ち込むということがないのが、このレンズのいいところだな。
18-200mmだと、望遠側が極端に画質が悪くなるが。
カメラバッグについて語る 24個目
891 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 22:57:21 ID:HEzXy99d0
>>889
これもガマ口は変らないよ。
>>886がいう
ショルダーベルトを付ける所も、ベルトとかの長さも同じ
奥行きや高さも同じだろう

ましになったのは外側のポケットだけだな。
それと取っ手が付いただけ。
それで3倍の値段はちと高いだろう

でも同じような不満を書いてる人がいたw
http://www.hogege.com/cgi/sb/log/eid341.html

ヨドで在庫希少になってるし、楽天でないところを見るとこのバッグももう生産完了か?
そろそろ三代目が出るかな。
でもハクバって改悪することも多いからな・・・
このバッグも1代目のポケットの形状の方が良かったし
カメラバッグについて語る 24個目
892 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 23:01:53 ID:HEzXy99d0
でもこの人のこの案ってモロロープロのリュックじゃんw
http://www.hogege.com/cgi/sb/log/eid342.html

この頃はまだ無かったのかな?
この方式も使いにくいと思うけどね。
前後にスペースをとるんで人が多いところではこれができないから。
【new】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
620 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 23:26:19 ID:HEzXy99d0
>>619
D700とかのフルサイズで使って?
APS-Cだと小絞りボケの影響をF5.6辺りから受け始めるからね。
D700とかなら、F11くらいまで絞っても大丈夫のはずだが、それで無理ならレンズ性能的にそうなんだろうね。
個人的には、F8以降は使わないのでいいけど。
風景に使おうとは思わないしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。