トップページ > デジカメ > 2010年12月28日 > KB6W76Nm0

書き込み順位&時間帯一覧

212 位/1247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM FinePix F30/F31fd/F100fd/S6000fd Part51

書き込みレス一覧

FUJIFILM FinePix F30/F31fd/F100fd/S6000fd Part51
331 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 00:31:30 ID:KB6W76Nm0
F30とF31fdの違い

●露出がF30はオーバー気味、F31fdはアンダー。
●顔きれいナビがあるかないか。
●ISO1600やISO3200などの高感度の絵作りがF30はとにかく
●ノイズを消すことに気をとらわれてディテール損失が激しいが
●F31fdは多少ノイズが出てもディテールを残す絵作りに変わっている。
●F30はオートISO800がないが、F31fdにはある。
●本体の質感が違う。F30はブリキっぽいけどF31fdはチタン風。
●F30はグリップ部分が小さくて指をかけにくいが、F31fdはゴムで大きいグリップ。

ってことでいいのかな?昔はよく言われてたね。
あと、このページにF30とF31fdの絵作りの違いが載ってる。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page8.asp
FUJIFILM FinePix F30/F31fd/F100fd/S6000fd Part51
341 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 19:13:25 ID:KB6W76Nm0
デジカメは画素の問題じゃないってことよ。
物理的にF31fdくらいの画素ピッチが限界なんだよ。
あとは画像処理エンジンでむりやりノイズを消すから画質が悪くなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。