トップページ
>
デジカメ
>
2010年12月28日
>
FNbJvfaI0
書き込み順位&時間帯一覧
14 位
/1247 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
1
0
1
0
0
2
0
1
0
0
1
0
11
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 10
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7/TZ10 Part28
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part85
CANON Powershot SX100/SX110/SX120/SX130 IS Part7
書き込みレス一覧
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 10
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 00:08:01 ID:FNbJvfaI0
なんで18-200mmはパナの高倍率より売れてんだ?
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 10
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 10:21:38 ID:FNbJvfaI0
m4/3は性能で勝った!勝った!の大合唱なのに
何で売れないの?
旧フォーサーズのときもそうだったよね?
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 10
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 10:22:38 ID:FNbJvfaI0
もしかしてm4/3の信者の声が大きいだけなのかな?
一般の人の認識は逆なんだろうね
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 10
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 10:24:50 ID:FNbJvfaI0
旧フォーサーズも「売れて」はいたよねw
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 10
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 10:51:34 ID:FNbJvfaI0
>>621
NEX廚ってなんだろw
m4/3信者ってNEXのこと意識しすぎじゃないの?
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7/TZ10 Part28
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 12:17:26 ID:FNbJvfaI0
You Tubeに投稿しようとすると官邸に通報する
AVCHD国家機密モードを搭載しました!
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 10
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 14:37:50 ID:FNbJvfaI0
>>650
普通は新機種のほうが売れて安くても旧機種は売れなくなるんじゃないの?
m4/3は普通じゃないのかw
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part85
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 17:06:55 ID:FNbJvfaI0
間違って学習してるな
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7/TZ10 Part28
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 17:11:31 ID:FNbJvfaI0
パナの強力な手ブレ補正と低ISOアルゴリズムで
ブレるとかISO感度を上げないととか言っちゃぅ様な奴は
カメラの使い方を一から勉強し直すか適正がないと思って諦めた方がいいと思う
CANON Powershot SX100/SX110/SX120/SX130 IS Part7
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 19:12:07 ID:FNbJvfaI0
1.双方の中間で露出を決定する
2.街灯に露出を合わせる
3.イルミネーションに露出を合わせる
4.街灯が写り込まないアングルを探す
5.撮影をあきらめる
実際には「4」を考慮しつつ
メインとなる被写体に露出を合わせるね
CANON Powershot SX100/SX110/SX120/SX130 IS Part7
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/12/28(火) 22:58:10 ID:FNbJvfaI0
>>890
デジカメでも同じだからやろうと思えば出来るよね
その逆の方法なんだけど、夜景を撮る時に
前景の写したい場所をLED懐中電灯でなぞるように照らして写したりする
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。