- 【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part5【4/3】
851 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 01:16:19 ID:ApZxYZgF0 - 最近の眼鏡屋は何も言わないと平気で屈折率1.67のプラレンズを出してくるが、
これが一番色の滲みが大きい。 眼鏡市場は3ヶ月以内ならレンズ交換無料なんで、屈折率1.60のレンズに代えてもらった。 格段に見やすくなった。 俺はコンタクト併用だが、これで画像の好みが変わる事はないなあ。
|
- 【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part5【4/3】
853 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 02:28:07 ID:ApZxYZgF0 - 俺は最初、1.523の普通のガラスレンズからスタートしたんで、1.67のレンズの酷さにびっくりした。
んで、アッベ数調べて1.60が比較的いいんでそれに代えてもらった。 眼科や視力測定でハッキリ見えたのが、作った眼鏡ではイマイチなのはアッベ数が低いからだよ。 最初からアッベ数の低い軽量プラレンズの眼鏡を掛けている人は、眼鏡は色が滲むものと思い込んでいるのかもしれないね。 ちなみに眼鏡市場ではアッベ数の一番低い1.67が標準在庫で、アッベ数の高い1.60は取り寄せだった。 眼鏡店の見易さ軽視の姿勢が窺われる。
|
- 【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part5【4/3】
857 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 06:01:47 ID:ApZxYZgF0 - 写真撮る上で眼鏡の事を考える事もある。
|