- オリ一眼が売れないのは庶民の理解度が低いせい 2
432 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 16:29:28 ID:0NWGBA/kO - オリスレには各々おかしな基地害オリ信者が住み着くのが常。
基本、年がら年中、一生ヒキニートの発狂だわな。
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 10
673 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 17:14:43 ID:0NWGBA/kO - >>670
あほか。 E-5で初めて松レンズを生かせるレベルになっただけ。 それも他社機種を単にトリミングしたのと同等レベル。 フォーサーズってのは、プアマンズコンタックス、プアマンズコダックなんだよ。 馬鹿な信者だけが騙される。 ただのケチった規格だ。 これを認めて使う分には問題は無い。高級コンデジと同じ。
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 10
674 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 17:17:49 ID:0NWGBA/kO - >>670
よく読んでみれば、お前少し解って書いてるのかな。 しょぼいセンサーを賄うために高解像レンズが必要。 イメージサークルが小さいから技術力も要らない。 まさしくコンデジレンズのMTFが良いのと同じだ。 フォーサーズの周辺はフルサイズの中央だからね。
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 10
680 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/28(火) 19:05:46 ID:0NWGBA/kO - 基地害オリンパはまたここでも闘っている様だな。
愚かなやつだ。 何故、フォーサーズはコケたのか。何故コンデジ化せねばならなかったのか、だ。 答えは簡単。マイナー規格だからだよw 馬鹿しか騙されない。馬鹿しか買わないから廃れる。 必然なんだよ。
|