トップページ > デジカメ > 2010年12月21日 > iGpH64cf0

書き込み順位&時間帯一覧

169 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000100100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28

書き込みレス一覧

【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28
735 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 07:58:38 ID:iGpH64cf0
それよりなんでこんなに発色が悪いの?
これってレンズのせい?本体のせい?

【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28
747 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 13:40:10 ID:iGpH64cf0
>>739
自分の場合は変な色というよりも、色が出ないんですよ
色褪せた白っちゃけたかんじ。
彩度上げても大して変わらない。ポップにしてやっと色が出るかんじ。
rowでもシャギーはいるし、細部が飛んじゃうし、3年前に買った安い
コンデジより画質が悪い。
こういうのって個体差があるのかな。レビューで書かれてるのと
違いすぎ。
初期不良ですかね。

【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28
781 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 16:43:47 ID:iGpH64cf0
これGF1の自動でrawで撮った写真を原寸大に拡大して木のところだけトリミングしたものです。
rowのままじゃアップできないのでトリミングしたけど家のパソコンで見たままです。
シャギーがでちゃってて、画質悪いですよね。
インテリジェンスオートでrawだから設定間違えようがないと思うんですが、こんなものなんですか?
http://freedeai.com/up/src/up0756.bmp


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。