- PENTAX K-5 Part25
237 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 18:56:27 ID:hT1OiC6z0 - 今回の件で、ほとほといやになってきたよ。
|
- PENTAX K-5 Part25
246 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 19:05:08 ID:hT1OiC6z0 - 不具合を認めないことを非難されることが嵐なの?
何か間違ってない?
|
- PENTAX K-5 Part25
251 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 19:13:04 ID:hT1OiC6z0 - もう少しというのがクリスマス商戦が終わるまでというのであれば。
それまでに少しでも情報弱者につかませておきたいというのであれば。 決して黙ってはいません。
|
- PENTAX K-5 Part25
254 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 19:18:59 ID:hT1OiC6z0 - 言い訳できなくなったら、次は実は問題はない方向に誘導してるみたいですね。
文句言う客には交換に応じている矛盾をみんな知っているのですが。
|
- PENTAX K-5 Part25
257 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 19:23:17 ID:hT1OiC6z0 - なんでペンタの対応より、書き込んだ人を非難するんだろう
|
- PENTAX K-5 Part25
261 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 19:31:33 ID:hT1OiC6z0 - 水下さいと言えば、くれない店員さんはいない。
説明求めても、全く応じない現状のペンタックスと一緒にすんな。
|
- PENTAX K-5 Part25
265 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 19:36:37 ID:hT1OiC6z0 - 間違ってるのがペンタックスの対応なら、そのペンタックスを非難すればすむこと。
それ以外を深読みする必要はない。 今回の件で、対応を間違ってるのは、間違いなくペンタックス。
|