トップページ > デジカメ > 2010年12月21日 > dS15B7QF0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000001000000000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 9

書き込みレス一覧

【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28
719 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 00:05:19 ID:dS15B7QF0
>>717
>これが厳しい現実だぁ〜www

実在するレンズで換算F値(被写界深度)のみを考慮すると、ボケやすいランキングは以下の通り
1.[m4/3]Nokton25mm/F0.95(F1.9)
2.[m4/3]G20mm/F1.7(F3.4)
3.[E]E18mm/F2.8(F4.2)
4.[m4/3]G14mm/F2.5(F5)
5.[E]E18-55mm/F3.5-F5.6(F5.3-F8.4)
6.[E]E18-200mm/F3.5-F6.3(F5.3-F9.5)
7.[m4/3]G14mm-45mm/F3.5-F5.6(F7-F11)
8.[m4/3]G14-140mm/F4.0-5.8(F8-F12)
画質というのは、色々なファクターが有りますが、それらを無視して
m4/3とNEXで換算F値(被写界深度)のみを考慮しても
やはりm4/3を選ばざるをえないというコトになります。(笑)
というか、センサーでかいくせにm4/3よりボケないNEXって(爆笑)

まさしく、これが厳しい現実だぁ〜www
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 9
695 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 00:13:04 ID:dS15B7QF0
>>693

>というか、センサーでかいくせにm4/3よりボケないNEXって(爆笑)
これに対する感想を先にどうぞw
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 9
696 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 00:16:30 ID:dS15B7QF0
>>694
>こんな基本的な事実さえ理解できないアホwww

それ以前にAPSCとフルサイズの区別を先につけろw

そのレンズはNEXにつくのか?
あ、あろんαでつけるのかw
誰がうまいこと言えとw

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 9
703 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 00:34:17 ID:dS15B7QF0
>>698
>厳しい現実だな

厳しい現実とは、
>センサーでかいくせにm4/3よりボケないNEXって(爆笑)
あ、ごめん
哀しい現実だな・・・

ww
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 9
705 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 00:41:39 ID:dS15B7QF0
>イメージセンサーが大きくて高画質のNEX

一眼レフとm43の隙間にむりやり入ってきてやっぱりアーキテクチャに無理があるだろと
各所からツっこまれまくってるのがNEX
↓少なくとも挟み撃ちという感覚ではないな。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/404/895/html/09.jpg.html
※水筒ではありません。
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28
733 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 06:23:28 ID:dS15B7QF0
>>723は某スレで各住民の方々より袋だたきにあって何の反論もできてない
相手する必要なし。

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 00:22:37 ID:uBqzsS8t0
>>694

フルサイズの威をかるNEX厨(笑)
1万円のレンズだけで写真が撮れるといいね(笑)

君はあんまり理解していないかも知れんが、
被写界深度F1.8でボカスには実際にはフルサイズのボディが要るんだよね。

ちなみにこのレンズをNEXにアダプター経由で取り付けても。
換算F値(被写界深度)はF2.7でやはり・・1.[m4/3]Nokton25mm/F0.95(F1.9)

のほうがぼけるね。


701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 00:28:06 ID:Rg/NPTag0
>>698
ま、ご自慢のE18−200(実売8万)でも
その一万のレンズにまったく勝てないんだけどねぇ
え、マクロじゃないって まぁこれしかないんだし

で、ボケ以外を無視しての話だしねぇ 50/1.8は値段なりのレンズってのは
普通知ってると思うが
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28
813 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 23:18:02 ID:dS15B7QF0
とりあえずGF1にして一ヶ月ほど使ってから
E-P2かGF2か決断して購入(GF1をオク)がベストなんだがなぁw

なんせ20mmは要るからな。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 9
839 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 23:23:19 ID:dS15B7QF0
>>830の言いたいコト、そ・れ・は・・・・


「NEXはだけは絶対要らない」

ごくろうさま。
つーかさすがにDP1とかワケ分からんよ。そっちのスレで独りで勧めてくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。