- ◆★プロ機材ドットコム★◆
27 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 13:39:09 ID:OJFO9yLz0 - ネットでコノサイトを見付けたとき、なんか違和感を感じたんだけどそうか・・・
100円ショップの臭いだ。
|
- 【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
963 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 14:16:06 ID:OJFO9yLz0 - 防塵防滴になっちゃうとさ、車の中で冷えた機材を部屋に持ち込むと、内部で結露すんのよ。
電子回路に良い訳ないやね。新手のSONYタイマーだと俺は思っている。 みんなは騙されているんだよ。
|
- マウントアダプタの愉悦5
126 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 14:24:35 ID:OJFO9yLz0 - >>105
それ、Dandelion Chip の事だよ。 直訳すると「タンポポ・チップ」 mukセレクトさんでも扱ってるけど、タンポポチップってまんまの名前で売ってるよ。 簡単なプログラムを経て、カメラとレンズを連動させる。mukさんのサイトに 使い方が書かれている。 安いし、ちょっと面白そうだね。
|
- マウントアダプタの愉悦5
127 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 14:28:03 ID:OJFO9yLz0 - Nikon D700とか Canon EOS 5D MarkII あたりが母艦なら、合焦お知らせチップ、所謂タンポポチップは要らないね。
ライブビューで拡大MFアシストすればそれで充分だから。
|
- EOS 5D 52Shoto
19 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 14:29:33 ID:OJFO9yLz0 - なんとブラックな・・・ ww
|
- ■●■ マクロレンズ総合スレ 13本目 ■●■
227 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 14:32:49 ID:OJFO9yLz0 - アルコールでって、あの薄汚い塗装の事?
弄くり回しているウチに、角っこから剥がれてきて、爪でぎぃ〜〜〜ってやったらベロンチョと剥がれた。 その後は、ホチキスリムーバーの鋼の爪で剥がしましたとさ。
|
- おまえのポートレート写真をレタッチ現像します 5
796 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 14:34:32 ID:OJFO9yLz0 - >>795
スレ違い。
|
- Panasonic LUMIX DMC-G1/G2 Part26
361 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 21:30:09 ID:OJFO9yLz0 - 今のパナのライカのレンズは国内生産だから、昔のエルンスト・ライツのレンズみたいな酷いゴーストは出ないよ。
プロテクターフィルターはつけといた方が良いと俺は思う。 G1 と電池が使い回しが出来ると分かり、GF1 をポチった。 GF2に期待してたけど、電池がG1と共用出来ないのが分かり、一気に買う気を無くした。 GF1かったのは良いけど、外付けファインダーがヨドバシで19800円もするので(´・ω・`)ショボォーン...。 だって、GF1は19800円で買ったんだもん。
|
- 【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28
803 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 21:36:52 ID:OJFO9yLz0 - GF1が19800円だったので思わずポチった。
理由は黒いカメラも欲しくなったのと、GF1はG1レッドと電池を使い回しできるから。 ただ、ヨドバシで外付けファインダーを見たら 19800円。 うぅ〜〜む、なかなか上手くいかないなあ。
|
- ■●■ マクロレンズ総合スレ 13本目 ■●■
228 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 21:46:54 ID:OJFO9yLz0 - ヤフオクでPB-5が出て他ので入札したが2100円で負けた・・・
|
- おまえのポートレート写真をレタッチ現像します 5
798 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 21:48:29 ID:OJFO9yLz0 - >>794
よそで聞いてね。
|