トップページ > デジカメ > 2010年12月21日 > H1WZ907r0

書き込み順位&時間帯一覧

253 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28

書き込みレス一覧

【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28
725 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 01:07:28 ID:H1WZ907r0
圧倒的に使いやすいってのは当然、システムの軽さ小ささを含めてだよね。
それなら半分同意。圧倒的とまでは思わないってだけ。

ここでフルサイズ擁護の意見だと、フルサイズは高感度画質も良いから感度上げて絞れば良いってのがよく出てくる。
でも俺はD700を使っていてD200とD40も持ってるけど、あまり浅い被写界深度を求めないならm4/3は使いやすい。
机の上のものを撮る場合はm4/3の方が楽だ。

フル 深 <−−−−−−−−−−−−−−−−−−−> 浅
m4/3 深 <ーーーーーーーーーー> 浅

表現の自由度でいうとこんな感じ。
自分の用途や表現したいことにあった道具を選べばいいだけ。
フルを持ち歩けばとりあえず一番柔軟に対応できるのは確かだが、やっぱり重いってのはそれだけでデメリットだな。



【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part28
729 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 02:32:34 ID:H1WZ907r0
>>727
何で宴会が出てくるかっていうか、もともと>>722は宴会とかだと使いやすいよって話を振ってるわけでしょ。

俺は宴会でD700もD40も使ったことあるけど(ネタ半分にね)、宴会って結構動くからそれなりのSSは必要だね。
絞りを開ければ撮れるけど、それだと斜めから写す場合に一人にしかピンが来ない。
ストロボを使ってただ写れば良いってだけならコンデジでも良いんだろうけど、もうちょっと綺麗に写したければ
m4/3を持ち出すってのは全然ありだし、他と比較してコンデジとm4/3の画質差は大きいから、その間を一つの
線引きにしている人も多いんじゃないかな。

確かにノイズをどこまで許容できるかは人それぞれだけど、APS-Cやフルサイズを経てm4/3を手にした人だと
コンデジの高感度画質はとてもじゃないが許容できないでしょう。
ストロボ使うにしても調光精度も悪いし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。