トップページ > デジカメ > 2010年12月21日 > 14d468h50

書き込み順位&時間帯一覧

253 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
712
【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part47 【LEICA】

書き込みレス一覧

【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part47 【LEICA】
712 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/21(火) 22:45:32 ID:14d468h50
質問させてください。
普段はE-PL1で風景とかスナップ中心です。
そのほかに趣味で鉄道模型のジオラマ作ってるんですけど、
接近して撮影する場合でも14-54mmは使えるでしょうか?
それとも付属の14-42mmで十分?、または別のレンズを用意したほうが良いでしょうか?
【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part47 【LEICA】
715 :712[sage]:2010/12/21(火) 23:11:49 ID:14d468h50
>>713-714
ありがとうございます。
普段は家族を写す事が多いので14-54mmは欲しいと思いますが、
E-PL1使用なので、よく考えたらMフォーサーズマウント用のアダプタを使わないといけないですね...。

ジオラマ撮影の時は背景をぼかしたくないので、
被写体深度を深くするために三脚使ってしぼれるだけしぼるようにとどこかに書いてあったので、
そのようにして一度やってみたのですが、
なぜか細部が鮮明に写りませんでした。(AF使用)
単に技量の問題なのかわかりませんが、ジオラマ撮影の時は単焦点レンズのほうが良いのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。