トップページ > デジカメ > 2010年12月21日 > 0udkcedoO

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000200000308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-5 Part25
Nikon D7000 Part23
【公取】一眼という言葉の定義Part16【JARO】
Nikon D3シリーズ総合 Part1 【D3/D3s/D3X】

書き込みレス一覧

PENTAX K-5 Part25
149 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 07:49:44 ID:0udkcedoO
他社は戦々恐々

こんな程度のゴミで騒がれたらたまらん
ペンタの受難がいつ飛び火するかガクブル状態
Nikon D7000 Part23
34 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 07:52:30 ID:0udkcedoO
60Dは話題にすらならないからな。
7DはもはやD7000の敵ではないし
そらキャノンは焦るだろうな。
【公取】一眼という言葉の定義Part16【JARO】
728 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 07:56:40 ID:0udkcedoO
はやく自立できるといいね
マイクロフォーサーズもNEXも

一眼レフ小判鮫商法から脱却できない限り、しょせんは付録さ
PENTAX K-5 Part25
214 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 16:51:27 ID:0udkcedoO
まあ、他社の一眼レフ使った経験の無い無知か工作員が騒いでるだけでしょう。

F22とは言わない、F16、11でいいから他メーカーの一眼レフを試せば分かる。

いかに愚かなクレームか思い知る瞬間(笑)

個人的にはCNPユーザーだが、上位機種ほどゴミや油性汚れは出やすいのよ。
薄めのローパス、耐久回数からくるオイル塗布量、ミラーの駆動速度、幕速、
すべてが不利なのは常識。もちろん初心者には理解不可能だろう。



Nikon D7000 Part23
73 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 16:56:34 ID:0udkcedoO
レンズによってAFが作動しない、
これさえ無ければマジにD7000最高だぜ。
動画の問題なんざ家電屋関係者が無理矢理つついたから
仕方なく対応してるだけで実用上全く問題なし。
Nikon D7000 Part23
120 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 22:37:28 ID:0udkcedoO
ミラー脱落により撮影出来なくなるC社の話にならないよう
あちこちで必死ですなぁ(笑)

信頼性はニコンの命

多少の不具合はあろうとも撮影不能に陥ることがない。これこそ要。
Nikon D3シリーズ総合 Part1 【D3/D3s/D3X】
282 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 22:47:21 ID:0udkcedoO
ホワイトバランスオートなんかに頼るユーザーは
そもそも買わないでしょう。

基本はデイライトです。
Nikon D7000 Part23
123 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/21(火) 22:52:05 ID:0udkcedoO
D70?
残像問題、コマ速未達、フリーズ問題、
数え上げたらキリがない
トラブルモンスターEOS7Dのことですか?(笑)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。