- フルサイズなんかいらない No63
882 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 16:35:53 ID:ymwPvHYt0 - 1Dsと1Dで戦闘機撮ってるけど、1Dの方が圧倒的に使いやすいよ。
APS-Cに1Dクラスのがあればそれを使いたいくらい。
|
- GANREF Part12
447 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 16:36:37 ID:ymwPvHYt0 - 町を歩いていてたまたま出くわした瞬間、みたいな写真はどうも好きになれない。
|
- イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!20回払い
381 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 16:41:29 ID:ymwPvHYt0 - ビッグカメラで物色してきた。
鉄ちゃんバー、雲台、ケーブルレリーズ、三脚、等等で10万円くらいか。 何回払いなら払えるかなあ。
|
- EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part51
416 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 16:43:30 ID:ymwPvHYt0 - >>409
短いレンズだといろいろ工夫をしないと(遠隔操作とか、テントとか)うまく撮れないよ。 大きいレンズでも、車が無くてもなんとかなるよ。俺も車が無くて、歩き自転車、電車バスだけど、600mmを持ち歩いてる。
|
- フルサイズなんかいらない No63
883 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 16:56:11 ID:ymwPvHYt0 - ニコンはクロップして連射が上がるのか。
それならD3Xもアリかもしれないけど、そのときファインダーってどんな風に見えるの?
|
- PENTAX K-5 Part021
404 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 17:03:59 ID:ymwPvHYt0 - >>403
ピンと正確で被写体ブレもなくてバッチリだね。 意外にペンタックス使いで海外エアショーに行く人多いのね。
|
- PENTAX K-5 Part021
408 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 17:21:21 ID:ymwPvHYt0 - 航空祭では結構年季の入った人がペンタックスを使ってるのをよく見る。
おそらく上のバーズの人みたいに、腕前はバッチリなんだろうけど、シグマの超望遠とかではなく短めのレンズをつけている人が多い。 キヤノンニコンで大砲で狙ってる人とは根本的に考え方が違うのかな。
|
- PENTAX K-5 Part021
415 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 17:51:33 ID:ymwPvHYt0 - >>413
陽炎の影響では?そうなるとどんなカメラとレンズ使っても変わらない
|
- フルサイズなんかいらない No63
885 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 18:13:01 ID:ymwPvHYt0 - >>884
1Dsと1Dの価格差があんだけあるんだから、APS-Cなら30万くらいにならないかな? ボディのつくりやAFが1Dと同じなら、1Dかわずにそっち買うよ。
|
- Canon EOS 5D MarkII part 31
646 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 20:02:22 ID:ymwPvHYt0 - 最近他社の連写が安売りな感じだから、5D3は結構な連写になると思ってる。
|
- Canon EOS 5D MarkII part 31
652 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 20:37:45 ID:ymwPvHYt0 - 1Ds4出ても高くて買えませんし
|
- PENTAX K-5 Part021
434 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 20:55:57 ID:ymwPvHYt0 - >>432
BORGって思ったより解像度よくないんだね
|
- PENTAX K-5 Part021
436 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 21:08:58 ID:ymwPvHYt0 - ピントはバッチリで、レンズのせいだと思うんだけども
|
- TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di(A09) Part.9
288 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 21:33:38 ID:ymwPvHYt0 - 子供を生んで、その子供が俺たちの年金払ってくれるんだぞ
|