トップページ > デジカメ > 2010年12月04日 > vN+OE+pOO

書き込み順位&時間帯一覧

168 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part51
LUMIX DMC-FZ100 FZシリーズ総合スレ Part35

書き込みレス一覧

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part51
404 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 10:09:00 ID:vN+OE+pOO
日暮は難しいよね。

70-200F2.8ISで、夜に動いてる飛行機に挑戦してみたけど
ほとんどブレブレだった…。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part51
412 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 12:54:04 ID:vN+OE+pOO
>>405
あまりにもブレブレ量産だから、諦めて帰り際にISO12800まで上げてみたら
なんとか止めれた。
ザラザラの砂絵になってしまった…orz

>>410
250じゃ多分足りないと思うから、工夫をするといいよ。
鳥さんの行動をよく観察して、いつも止まる場所の近くにカメラをセットして
離れた所からリモコンで撮るとか、小さいテントに身を潜めたり
布(バスタオル)を被ってじっと待つとか、いろいろ。

鳥は400or500以上ないと辛いかもしれないよ。
いくらあっても足りないと言われてる世界だよ。
ちなみに、オレは400で撮ってます。
LUMIX DMC-FZ100 FZシリーズ総合スレ Part35
361 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 15:09:30 ID:vN+OE+pOO
一見すると、大変そうだけど、一眼レフならそこまで神経質にならなくてもいいよ。

GHのセンサーむき出しは怖いと思ったけど…。

むしろ、用途に合わせて好きなレンズに交換できるメリットの方が
はるかに大きいですよ。

ちなみに、現像ソフトにダストデータを取り込んでおけば
ボタン一つで消せますしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。