- OLYMPUS E-30 Part.8 【Four Thirds】
592 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 15:22:05 ID:lZfs86hn0 - >>591
AFは「速い」だ。基地外オリンパだけだぞ、「早い」と書くのは。 718 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 02:45:14 ID:pZg1BGOB0 どこまで先を行く気だ、キヤノン。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101111_406086.html 733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 17:17:25 ID:pZg1BGOB0 >>732 そういう感覚は無いな。スチルでも迷ってるから。迷う速度は速いのかもしれん。 735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 17:32:07 ID:i77XO00B0 [3/3] >>733 「速い」と「早い」の区別ぐらいしようよ 745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 18:56:38 ID:k7hbcTXlO [1/3] >速い → スピードが大きい >早い → 時間が短い 747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 19:16:35 ID:k7hbcTXlO [2/3] モータの動作速度と合焦までの早さを混同してるのがアフォって意味だろ 748 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 19:19:52 ID:k7hbcTXlO [3/3] ちなみに「合焦速度」の単位はなんだ? 慣例的に通用するからと言って、 きちんと言葉を正しく用いないのはいただけないな。 757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 21:14:30 ID:MvD7SZUIO [4/4] 「AFが早い」と書けと言ってるのか?時期尚早みたいな印象になるなw いずれにしてもオリのAFが速いとも早いとも思ったことは無いけどな。
|
|