- エネループ eneloop その8
388 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 00:21:15 ID:jlyUGzVm0 - 三洋、セル変換効率世界一の太陽電池を量産化
三洋電機は3日、同社の太陽電池「HIT」で、基幹部品(セル)の変換効率(光エネルギーを電力に変える効率)が 世界最高の21・6%を実現した新製品を来年2月に欧州で発売すると発表した。同社は平成27年度に太陽電池の 世界販売トップ3を目指しており、他社の追随を許さない高効率性を確立して、シェア拡大を狙う。 HITは三洋の独自技術で、高純度の単結晶シリコンと薄膜シリコンを組み合わせ、高い変換効率を実現した。 今回はセルの構造を改良し、従来のHITより0・5ポイント効率化。米サンパワーの21・4%(単結晶)を上回る セル変換効率を実現した。 セルは二色の浜工場(大阪府貝塚市)と島根工場(島根県雲南市)で量産し、市場規模の大きい欧州向けに、 ハンガリー工場でパネルに組み立てる。国内向けに滋賀工場(大津市)でも生産する方針で、23年度の発売を 見込んでいる。 HITは生産コストが高く、パネル1枚当たりの価格競争では他社に負けている。同社は「HITは住宅の屋根など 設置面積が限られたところでも、大きな発電量が得られる。性能面の勝負に持ち込みたい」としている。 国内メーカーの多くは、住宅向けでは、単結晶よりも安価な多結晶シリコンの太陽電池を採用していた。しかし、 各国で電力買い取り制度の導入がスタート。初期費用がかかっても、発電量が多い単結晶の太陽電池のほうが、 電力買い取りで費用の回収が容易になる。シャープは堺工場(堺市)で単結晶の量産を決めたほか、三菱電機も 単結晶の導入を予定している。一方、京セラは多結晶での増産を進めている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000501-san-bus_all
|
- エネループ eneloop その8
395 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 22:51:49 ID:jlyUGzVm0 - 「セル変換効率世界一の太陽電池」を電気自動車の屋根に乗せたいな。
サイズ的にもあいそうだし。
|
- エネループ eneloop その8
396 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 22:53:07 ID:jlyUGzVm0 - 三洋、セル変換効率世界一の太陽電池を量産化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000501-san-bus_all.view-000
|
- 【FX70】Panasonic LUMIX FX Part38【FX700】
329 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 23:29:16 ID:jlyUGzVm0 - これまでFX66をすすめていたけど、値段がさがってきたのでFX70をすすめます。
スペック的(特に動画)には、FX70>FX66 重いのは、 FX70>FX66 バッテリー・チャージャーは同じなので、FX70=FX66 FX66 広角25mm※3レンズ FX70 広角24mm※3レンズ AVCHD Lite 24mmで動画も撮影できるところに、FX70の価値があるとおもいます。 ムービーカメラ+ワイドコンバーターだと、値段も重さも大きくなります。
|