- オリンパスユーザーを語ろう Part1
174 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 14:31:56 ID:jSsZx8T30 -
オリンパはRAW撮り出来ない。 988 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 02:59:01 ID:MKzkygAL0 >>986 デジタルに弱い人はJPEG撮りを超えられないからね。 >>987 マスターはフィルム。プリントは作例だ。デジタルの場合、マスターはRAW。 JPEG撮りも作例の1つだけど、RAWを残さないっていうのは致命的。 989 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 03:01:31 ID:MKzkygAL0 というか、RAW撮りの大切さを説かねばならなくなっている時点で、>>967の通りだよ。 それどころか、プロはJPEGだと主張したり。そりゃ一刻を争うプレスカメラマンならJPEGだけど。 990 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 03:06:59 ID:NH1g9RWK0 RAW+Jpegで記録できるじゃんね。 俺はJpegのサイズはSmallにして、大まかな確認用にしているけど。 991 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 03:52:34 ID:iuJJ6OAa0 ←おりんぱ >>988 違うだろ。RAWは未現像フィルムでJPEGは現像済みフィルム。 プリントは劣化させずに複製することは不可能だが、JPEGはいくらでも複製できる。 デジタルになって、現像前のフィルムも残せるようになったというだけで、 必ずしも残さなければいけないというわけでもない。 992 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 08:04:12 ID:ybBrNRcJ0 ←おりんぱ Dpreviewのテスト見てもオリのJpegは他社比でも優秀。 そのカメラ内現像をこえるようなRAW現像できるやつはそう多くはいないよ。
|
|