トップページ > デジカメ > 2010年12月04日 > YZ6IzCAc0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000242000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】

書き込みレス一覧

【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
141 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 16:43:41 ID:YZ6IzCAc0
赤に弱いのは解った。
でも実際のデータで緑と青がよく解像してるのはなぜ?
論理的にありえないとかじゃなくて。
かならずしも「赤に弱い=赤以外も弱い」じゃないよな?
【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
145 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 16:50:47 ID:YZ6IzCAc0
緑と青でこれだけ巧く錯覚させることができるなら、赤でも同じことができるだろ。
【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
149 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 17:01:09 ID:YZ6IzCAc0
赤の解像が悪いって事はG,Bのフィルタが赤をうまくカットできていないってことだよな?
でもRが緑と青を、Bが緑を、Gが青を、それぞれカットできていれば赤以外で問題はおきないんじゃないか?

【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
150 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 17:14:57 ID:YZ6IzCAc0
みんなごめん。もうちょっと書かせて。

>>146
俺の目でも赤が弱いのは判る。
でも、お前が赤以外も解像してないと主張するなら、具体的にどの部分がどうなってるからそう判断したのか示してくれ。
事実に基づく説明がなきゃそれは思い込みだと判断せざるを得ない。
というわけで、よろしく。
【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
151 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 17:47:49 ID:YZ6IzCAc0
すまん。もう一つ追加。

>>143
コントラストマジックとやらではモアレは出ないよな。
モアレが出る=解像している
という認識に間違いがあるなら指摘してくれ。
【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
152 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 17:57:43 ID:YZ6IzCAc0
>>148
万能じゃないけど50マクロの描写は本当にいいね。
こういうハイレベルな単焦点を充実させてくれると最高なんだけどなぁ。
【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
159 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 18:12:22 ID:YZ6IzCAc0
>>155
>>156
もういいや。ありがと。
【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
162 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 18:27:55 ID:YZ6IzCAc0
>>154
while true {...}
で囲んでみたらどうだろう。
【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
188 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 23:50:36 ID:YZ6IzCAc0
画質評価としてはこっちの方がまだ妥当かと
http://www.diwa-labs.com/wip4/lab-results/l.epl?cid=12157


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。