- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
82 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 01:51:23 ID:WVjqyKswO - 7-14でいいじゃん、単焦点出すまでもない。
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
84 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 02:00:52 ID:WVjqyKswO - 糞レンズのNEXでも持ち上げてろや、て思ったら
ホントにやり始めたwww て感じ。 フォーサーズアンチは叩くためならどんなウンコでも持ち上げますよ。 叩くための媒介になればいいんです、今はたまたまNEXなだけ。
|
- ▼一眼商法にみるメーカーの品格5▼
192 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 02:19:18 ID:WVjqyKswO - メーカーの品格とか言ってるなら
早くD7000の不具合も直したらどうだ? オリアンチパナマンセー→フォーサーズアンチソニーマンセー→レフレス一眼アンチ2大ブランドマンセー アンチ粘着スレで叩く為に持ち上げるものの流れをみると、 大体どいつが粘着してどこに行き着くかよく分かる。
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
89 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 02:27:39 ID:WVjqyKswO - >>87
ああ、役目が終ったからな。 今度はパナを叩くためにここでソニーを持ち上げて、 一眼スレでソニーもろとも叩く、と。 同時にスレ上がりすぎなんだよ。
|
- 【欠陥】なぜD7000は不具合が多いのか【多発】
170 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 07:52:29 ID:WVjqyKswO - >>169
それはニコンの見解か?
|
- 【欠陥】なぜD7000は不具合が多いのか【多発】
176 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 12:48:54 ID:WVjqyKswO - ニコンさんは信者のフォロー力が素晴らしいですな。
こんだけの不具合、もしオリのE-5で出たら また基地外が喜んでスレ埋め立てますよ。
|
- 【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part47 【LEICA】
446 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 13:03:48 ID:WVjqyKswO - 14-35使ってると絞りの感覚が世間一般とずれてくる。
風景パンフォーカスでも意図しなければF4以上に絞らなくなる。 2.8から3.5あたりが常用ゾーン。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
157 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 18:10:37 ID:WVjqyKswO - レンズ性能が同じならって笑い話?
シグマがZDと同じだったらもっと売れてたよ。 フォーサーズ以外の解像度劣ったマウントのレンズなんか持ってきたから 売れないんじゃん。
|
- 【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part47 【LEICA】
457 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 18:14:20 ID:WVjqyKswO - コンデジも解像度重視して明るいレンズ出なくなってんだけど。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part13 【4/3 Four Thirds】
161 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 18:22:43 ID:WVjqyKswO - コントラストマジックって何?
MTFでコントラスト比が1.0を越えるのか?
|
- 【公取】一眼という言葉の定義Part16【JARO】
605 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 18:46:51 ID:WVjqyKswO - 一眼の説明がないのに一眼レフって呼称にこだわってんの?
EVFやファインダーレスが一眼じゃないとか日本語大丈夫?
|