トップページ > デジカメ > 2010年12月04日 > R39/VP7c0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000030000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ15【丁寧】
SONY NEX-5/NEX-3 Part39
SONY α900 / α850 part44
SONY α300/α350 part15
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!嫁バレ10回目

書き込みレス一覧

【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ15【丁寧】
921 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 00:37:06 ID:R39/VP7c0
夜釣りで魚を撮るとか、上の方の人のディズニーのパレード撮るとか、
なんでそういう具体的な目的があるなら最初に書かないのか、と。
>>920
AF補助光付きのカメラなら暗闇でもピントは合うっしょ。
クーラーボックスとか、何か白っぽい大きな物を持って行って下のように置いて撮るといい。
フラッシュ光に対してレフ板の役割になって、ギラギラした感じが少しマシになると思う。

         /\カメラ
         \  \
__      \.\/
   |
   |  ↓魚
__|_◎___地面
 ↑クーラー等


SONY NEX-5/NEX-3 Part39
666 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 00:39:28 ID:R39/VP7c0
>>662
だからデフォでOFFなんだろうな。
SONY α900 / α850 part44
601 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:23:23 ID:R39/VP7c0
自演で嘘ついて何がしたいんだ?
SONY α300/α350 part15
966 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 11:05:54 ID:R39/VP7c0
>>965
描写的にも明るさ的にも、あんまり単焦点の代わりにはならんと思うぞ。
しかもそんなジャンクレンズを通販・・・
ソニーの35/1.8オススメ。
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!嫁バレ10回目
392 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 11:23:30 ID:R39/VP7c0
茄子少ねぇぇぇぇ orz
SONY α300/α350 part15
968 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 11:29:44 ID:R39/VP7c0
って、この人か・・・
>>967
35-70/4は、解像度とかはともかく、色の抜けだけはいいもんね。
この人には合うレンズだろうなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。