トップページ > デジカメ > 2010年12月04日 > Ja68bQhX0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数36400000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D7000 Part21

書き込みレス一覧

Nikon D7000 Part21
947 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 00:37:14 ID:Ja68bQhX0
>>895
ediusとか、動画編集ソフトで可能みたいだけど?


Nikon D7000 Part21
950 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 00:55:19 ID:Ja68bQhX0
>>935
それはどうがな?
手持ちのはフタして全くの暗黒を感度を変えて撮っても出ない。
仲間はずれだ。
Nikon D7000 Part21
952 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 00:58:18 ID:Ja68bQhX0
>>949
世の中はそんなに甘くはない。
問題があるなら、キャノンのピンバラのように、徹底して直させる。
Nikon D7000 Part21
955 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:00:55 ID:Ja68bQhX0
>>951
その「ソフト画像」って、ギトつかせたいならシャープネス設定を変えるだけでしょ?

Nikon D7000 Part21
957 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:07:53 ID:Ja68bQhX0
>>953
え? SDHCでさえ、かなり連写が効くんだから、バッファは問題ないと思うけど?

Nikon D7000 Part21
960 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:09:07 ID:Ja68bQhX0
>>956
いや、だから、全暗黒で感度を上げていっても、そんなもん出ないよ?
もし出たら、店でクレーム交換ものだな。
Nikon D7000 Part21
961 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:09:54 ID:Ja68bQhX0
>>959
どうすると出せる?
Nikon D7000 Part21
965 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:28:22 ID:Ja68bQhX0
>>963
連写を問題にするならJPEGでしょ?
そりゃ、多いに越したことはないけど、切りがないじゃない。
何コマ続かないと駄目? 理由は?
Nikon D7000 Part21
967 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 01:55:29 ID:Ja68bQhX0
>>966
普通は連写を問題にするならjpegでしょ。
どうしてもというならK-5買えば?
連写後に書き込みが終わるまで操作を受け付けなくなる欠陥があるから嫌だ?
Nikon D7000 Part21
969 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 02:05:37 ID:Ja68bQhX0
>>966
> 例えば10コマ連写して、少し間をおいて また連写
それなら確かに、遅いとまでは行かなくても、十分に速いとはいえないのは事実だけど、
たとえば1分あたりの撮影可能コマ数の問題だから、バッファを際限なく増やすのでもないないら、
いくら増やしても、いずれは止まるよね。
むしろ、メディアへの、何KBとかずつの書き込みで引っかかってるほうが決定的ではないかな?
SDXCだか、UH何とかだかで大幅解消するんじゃないかな?

Nikon D7000 Part21
970 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 02:11:06 ID:Ja68bQhX0
>>968
K-5にかぎらず、馬鹿の一つ憶えみたいに書き込みに集中して、他の操作を受け付けないようにしている
ペンタの設計の欠陥はともかく、バッファ(だけ)じゃないと思うけどね?
Nikon D7000 Part21
976 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 02:36:26 ID:Ja68bQhX0
>>971
なんで? 最高速連写の持続コマ数なら、ほとんど全くバッファ依存のはずだけど、
間歇的に撮ったときに引っかかるなら、「バッファだけじゃない」と思い当たらないほうが
頭固いんじゃない?

> D300 みたいな連写コマ数
ったって、UDMA非対応のメディアなら、引っかかりまくってるんじゃない?

Nikon D7000 Part21
977 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 02:39:47 ID:Ja68bQhX0
>>973
へたったって、何十万カットくらい行ったの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。