トップページ > デジカメ > 2010年12月04日 > DfvR70EA0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010001114100000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
▼一眼商法にみるメーカーの品格5▼
キャノンだけはやめておけ
EVFだから糞 α55/α33
【公取】一眼という言葉の定義Part16【JARO】
マイクロフォ-サ-ズの新しい愛称をみんなで考えるスレ

書き込みレス一覧

▼一眼商法にみるメーカーの品格5▼
191 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 02:05:42 ID:DfvR70EA0
>>190
珍カメトリオ! 昔のお笑い芸人みたいだ!www

「オリンパでーす」「パナでーす」「ソニーでーす」
「三社あわせて珍カメトリオ」 
キャノンだけはやめておけ
310 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 06:46:00 ID:DfvR70EA0
やはりキヤノンは使い捨てか、こうなると選択肢はニコンかオリンパス
だな。
EVFだから糞 α55/α33
127 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 07:00:35 ID:DfvR70EA0
たしかにα55はよく出来たカメラだ、ミノルタファンに言わせれば
ソニー丸出しは気に入らないが、ソニーがムービーカメラで鍛えた
技術で中級機ながらあれだけすごいことをやったのはまさに賞賛に値する。

EVFの件も慣れと今後精度が良くなればOVFに近づいてくる、
今後の展開しだいではいいかもしれない。


キャノンだけはやめておけ
312 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 08:35:32 ID:DfvR70EA0
皇室はもともとは「オリンパス」、昭和天皇が海洋生物(ハゼ)の
研究に使う顕微鏡を戦前は「旭」号を献上、戦後になっても
研究に使う顕微鏡は「オリンパス」製だった。

現皇后陛下が皇太子妃だった時代現皇太子殿下がお生まれになり、
オリンパスの担当者が簡単に写せるカメラを皇太子妃(当時)から
要望、伝説の技術者である米谷氏が苦心の末オリンパス・ペンを
作り上げた、それを現在の皇后陛下に献上した。

これがきっかけでペンブームが起きたと言われる。

最後に行き着くのはオリンパスか?
【公取】一眼という言葉の定義Part16【JARO】
585 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 09:05:03 ID:DfvR70EA0
ほっておけ、かえって論争するだけ無駄。
マイクロフォ-サ-ズの新しい愛称をみんなで考えるスレ
267 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 09:13:43 ID:DfvR70EA0
従来の一眼レフはどことなく「ヤマト」、
大きなレンズが「波動砲」を思い起こす。
(旧海軍の光学機器は日本光学(現ニコン)製。

これに対抗してるから「デスラーカメラ」。

かっこよすぎるか。
マイクロフォ-サ-ズの新しい愛称をみんなで考えるスレ
268 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 09:24:53 ID:DfvR70EA0
ミラーを介さずに画像センサーに直結、いわば珍走バイク同じく
直管、「珍カメ」「チンカメ」
マイクロフォ-サ-ズの新しい愛称をみんなで考えるスレ
269 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 09:31:23 ID:DfvR70EA0
>>265
故荒井注に「This is a Pen!」とペンの宣伝をやらせてみたい!

ミラーとプリズムをダイエットしたから「ダイエットカメラ」
マイクロフォ-サ-ズの新しい愛称をみんなで考えるスレ
271 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 10:16:39 ID:DfvR70EA0
惑星から滑り落ちた「冥王星」にちなんで、
「冥王星カメラ」。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。