トップページ > デジカメ > 2010年12月04日 > AOh7OWha0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000111000000001210310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
96 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 08:55:03 ID:AOh7OWha0
>>95
後継の新機種が出るからと、夏頃から自社コンデジ以下にまで値段落として在庫処分やってるのに
まだ在庫が残っていて、慌てて売り急いでる結果じゃないかな。それ。しかも価格.com w

で、BNCではどうなのかと? 黒が最高で6位
http://bcnranking.jp/item/0008/4984824862159.html

NEX程じゃないけど健闘してるね、消える前の徒花としては頑張ってる
次は一年後、GF-2の値下げ後の売上げに期待しよう

m4/3に一年後があればだけどw

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
100 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 09:56:11 ID:AOh7OWha0
4/3兄さんが逝ったのは、去年の今頃だったか
ちょうどGH1やGF1の様な売られ方をしていたっけ
パナは後継機が出たからまだ救いがあるが

同じ外観と小変更でお茶を濁し続ける澱にはもう体力は残っていまい
兄さんの残した不良在庫と亡霊を処理し切るまで弟の命が持つかどうか

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
104 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 10:45:41 ID:AOh7OWha0
14mm/f2.5(28mm/f5相当)って
現実世界にそうそう存在しない低性能レンズだと思うんだ
これがコンデジのワイド端ならまあ許せるけど
単焦点の別売りレンズでってw、困ったな
受光素子を極端に小さくすると、ここまで酷いレンズになるのか

しかも、NEXの16mm(24mm相当)付属レンズに画角さえ及ばないのに値段高過ぎ
ドンガラレンズのボッタクリ、ハッタリ商売はいい加減にしてもらいたいね

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
120 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 19:11:23 ID:AOh7OWha0
ああ、40mm/f3.4相当の、70年代バカチョンコンパクトカメラ以下のスペックの奴ね
せめて20/1.4(40mm/f2.8相当)なら使ってやってもいいかなと思うけどな
所詮は39kのカメラセットに付属で付いて来るような安物だよな

つうか中望遠85/1.4相当(マイクロ4/3換算42.5mm/f0.7)のレンズとか出ないの?
せめてコンデジよりもポートレートはマシってレンズが無いと、存在意義無いじゃん
なんでズームはあんなに暗いんだ?いくら玩具だからって、あれはないぜ

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
124 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 20:07:12 ID:AOh7OWha0
>ボケないこと

いや、どんなレンズだって絞れば深度深くなるんだよ
だからボケないことは特筆すべきことではないんだよ
ボケる、被写体主題以外を綺麗にボカして整理することが出来ることがメリットなわけ
表現を広げるために必要なレンズに求められる特性のひとつが綺麗なボケでしょ
深度の深い暗いレンズなんてフルサイズでもAPS-Cでも簡単に作れるけど
売れないから作らないのさ

つうかm4/3は絞れば回折だもんな、開いてもボケない、絞れば画像劣化、綺麗にボケるレンズは作れない
使えねぇ規格だよな

だから売れないんだろうな
レンズ交換できてもボケが効かないんじゃ、ズームだけでいいんだしな
コンデジと同じだろそんなもん


なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
128 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 20:37:17 ID:AOh7OWha0
>マイクロの問題ってより自分の道具の選択が出来てないだけ

そんなことないよ、多くの人がしっかり選択したから
ボケない小さな受光素子の方(m4/3)は売れてないんだもの
選択されなかった結果としてm4/3は衰退したのだから、相当数の消費者はしっかり選択できているのさ
そうでない情報薄弱の消費者が今も選択を誤りm4/3を購入してしまうのは悲しいことだけどね
それだけなんじゃない


なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
130 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 21:36:14 ID:AOh7OWha0
消費者はもう選択したんじゃないか、m4/3を買わないという選択を
だからm4/3は売れていないのだし

そしてこの流れは4/3と同じ流れだろ



なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
138 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 23:11:17 ID:AOh7OWha0
>>133
その理由が理解できるか、理解出来ないか、それだけでいいんじゃね
理解できれば買わないし
理解出来なければ、疑問に思って調べるだろうし
それさえ出来なければ買ってしまうかも知れない

例えばそう、25mm/f0.95が(50mm/f1.9相当)だと知らなければ、凄いボケが期待できるかも、なんて勘違いしたりてな
f値も換算することで、ボケや深度に明確なイメージを持つことが出来て、誤認をしなくとも済むと言うだけのことさ

m4/3が、誤認期待と、その期待を裏切らない程に善良で無能な情報薄弱者の購買層に支えられていたのは、間違いないからな
NEX登場後は明確で優位の比較対象のおかげで、誤認に陥る情報薄弱者が激減したから、m4/3も必死なんだろ

m4/3が羊頭狗肉とはよく言ったもんだよ





なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
142 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 23:38:53 ID:AOh7OWha0
せめて過去ログ読もうや>>139

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 08:17:31 ID:tvYyhu2A0
デジタル一眼レフカメラ 売れ筋ランキングhttp://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/

1位
パナソニック LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 08:55:03 ID:AOh7OWha0
>>95
後継の新機種が出るからと、夏頃から自社コンデジ以下にまで値段落として在庫処分やってるのに
まだ在庫が残っていて、慌てて売り急いでる結果じゃないかな。それ。しかも価格.com w

で、BNCではどうなのかと? 黒が最高で6位
http://bcnranking.jp/item/0008/4984824862159.html

NEX程じゃないけど健闘してるね、消える前の徒花としては頑張ってる
次は一年後、GF-2の値下げ後の売上げに期待しよう

m4/3に一年後があればだけどw

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 8
143 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/12/04(土) 23:42:45 ID:AOh7OWha0
>>136

びっくりしたなあ、予想はしていたけど
ここまで澱滓のm4/3が糞だったなんて

これじゃ売れないはずだよ、酷過ぎる





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。