- ★★★ ミラーレンズ part.3 ★★★
699 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 10:02:50 ID:/LWrI8Sq0 - >>697
高価な材質を巨大なレンズに使うのは無理って話 鏡なら鏡面精度さえ何とかすれば材質なんて反射部分だけでいいし いざとなったら小さい鏡を集めてできる っていうことだったような
|
- 【キヤノン】25機種でCCDの欠陥 Part.7
697 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 10:05:12 ID:/LWrI8Sq0 - ネタじゃないなら>>1から見ようぜ!
|
- CASIO EXILIM 総合
725 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 12:21:35 ID:/LWrI8Sq0 - 設定クリアーを初期設定にしてるのっておかしいよなカシオ
|
- SONY α300/α350 part15
971 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/12/04(土) 12:37:05 ID:/LWrI8Sq0 - 自分の不注意で液晶破壊してしまった初デジ一300・・・
まともに動かせた時間はかなり短かった(´・ω・`) かといって一眼が無いのもアレなんで、しかなたなく無理して330買い増し それを機に300はミラーレンズ専属機として生かすことに ただ超望遠なんであんまり使う機会は無いけど 不幸中の幸いは設定はノーマル状態で壊れたこと WBが曇りにでもなってたら画像が全部黄色 画質もRAWになってたらデータサイズがえらいことに AFポイントも中央固定など、液晶死亡だと何もできん 連射・セルフタイマーはファインダーで確認できて 「こういう表示なのか」とちょっとした発見 しかしマジで無理して買い増しした貧な俺には とうぶん修理代を出せる力は無い_| ̄|○ 2台体制でリッチとか余裕こいてる場合でもなく・・・
|