トップページ > デジカメ > 2010年11月12日 > x6dsFfkX0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000021002001310001230016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-5 Part017
PENTAX レンズ総合 120本目
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part4
50mm一本で撮るのが好きな人 その2
PENTAX K-x 39色目
Nikon Capture・NXすれ その19
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 80●

書き込みレス一覧

PENTAX K-5 Part017
170 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 06:29:43 ID:x6dsFfkX0
RAW+の時はjpegは2Mだな。
PENTAX レンズ総合 120本目
362 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 06:47:05 ID:x6dsFfkX0
コンデジ持って行くなら単三仕様がいいと思うよ。
PENTAX レンズ総合 120本目
364 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 07:55:07 ID:x6dsFfkX0
悩むようなレンズじゃねーだろw
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part4
11 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 10:37:47 ID:x6dsFfkX0
フルサイズつーてもレンズがまた一から作らないといけないとなるとね。
ペンタの場合広角標準だけ見るとAPSですらDA★55しか出せてないし。
まぁ、リミテッドばっかり作ってるから仕方ないっちゃ仕方ないけど。

ニコンでもフルサイズ用は24・35・50・85とやっと揃った状態だからペンタの場合すんごい時間が掛かりそう。
キャノンはよく知らんけど、もともとあっちは評判良くないし。

APS用でも使えるとかフイルム用でも使えるとかはどうでも良いよ。
そういうのはフルサイズデジタルでわざわざ使う必要ないし。
50mm一本で撮るのが好きな人 その2
38 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 10:59:43 ID:x6dsFfkX0
3周目にたどり着ける奴と中判に移行する奴ってどっちが多いかな?
PENTAX レンズ総合 120本目
385 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 13:55:19 ID:x6dsFfkX0
そんなことよりもDA★の広角でないかな?
ニコンの新しくなった24mmF1.4みたら我慢できなくなってきた。
浮気しちまうぞ。まぁ、30万以上かかる浮気になるわけだが。
PENTAX レンズ総合 120本目
388 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 14:40:12 ID:x6dsFfkX0
>>387
似合うか似合わないかは別にもういいよ。今あるリミテッドレンズだけで十分お洒落でしょ。
F1.4クラスのレンズを広角標準一本づつでいいから出してくれねーと。
ファッションでカメラ持ってるわけじゃねーし、風景専門ってわけでもねーんだから本気なレンズ出してくれ。
PENTAX K-x 39色目
580 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 14:46:26 ID:x6dsFfkX0
美術館じゃストロボは焚けないな。もっとも撮影自体禁止の所も多いけど。
屋外の庭とかに置いてある銅像とかなら撮影問題ない場合が多いけど、三脚は駄目だろうね。
一脚と明るい単焦点でも試してみたら?
PENTAX K-5 Part017
229 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 14:50:57 ID:x6dsFfkX0
こういうことだろ、馬鹿相手にすんなw
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/nunnnunn/20090219/20090219213817.jpg
PENTAX レンズ総合 120本目
394 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:56:47 ID:x6dsFfkX0
別にDAリミのF2が欲しいなんてしてないと思うけど。
★出せよって話。まぁペンタの場合★でも小型軽量をある程度求められるだよな。
しかし、こう新しいレンズが出ないと頭にくるよ、小型軽量ってコンセプトを気に入ってペンタ選んだけどさ。
Nikon Capture・NXすれ その19
347 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 19:11:40 ID:x6dsFfkX0
>>308
ペンタは現像ソフト自体が代わらない限り最新モデル買わなくてもVerUP可能。
50mm一本で撮るのが好きな人 その2
41 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 20:06:29 ID:x6dsFfkX0
間違いです。
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 80●
461 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 20:52:14 ID:x6dsFfkX0
>>460
意味分からん、露出をプラス補正しろってこと?
PENTAX K-x 39色目
590 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 21:10:29 ID:x6dsFfkX0
意味がよくわからないんだけど、RAWに勝手にシャープネスが掛かっていくの?
保存するだけで。

ってか、RAWを保存するって何?RAWを保存するとかそういう事自体ありえるの?
シャッター切った瞬間からRAWデータはそのまんまじゃねーの?
ん?RAWの名前を変更するとシャープネスが掛かるのか?
PENTAX K-x 39色目
593 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 21:21:36 ID:x6dsFfkX0
それはjpegに吐き出される対して独自の処理が掛かるって事でしょ。
jpeg吐き出した瞬間にRAWにも独自の処理がかかるの?
PENTAX K-x 39色目
595 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 21:34:14 ID:x6dsFfkX0
>PENTAX Digital Camera Utility4におきましてJPEGを保存いただきますと(編集を行わず
>名前を変更して保存する場合でも)、ソフト上では元のJPEGファイルを擬似的にRAWに変換した上で
>JPEGへ再現像する動作を行っております。
>
>※ソフトウェアにてある程度効果の相殺をいたしますが、完全に同一とはなりません。
>
>特に再度保存いただいた場合には結果的にシャープネスが二重に掛る事となり、メリハリの利いた仕上がりとなります。

この文言って↓の機能が適応されてるってことじゃね?
http://www.isl.co.jp/jpegphoto/product/jp1/

だからRAWは関係なくて、
jpeg弄ると勝手にjpegにシャープネスが掛かる処理がPDCUにも組み込まれてるってことじゃねーかな?
んで、@RAWの埋め込みjpegとA現像したjpeg、B現像したjpegを名前変更しただけのjpegでは違いがあるよってことなんじゃねーの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。