トップページ
>
デジカメ
>
2010年11月12日
>
ri6xqBAkO
書き込み順位&時間帯一覧
68 位
/1495 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
0
1
6
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
CANON Powershot SX100/SX110/SX120/SX130 IS Part6
書き込みレス一覧
CANON Powershot SX100/SX110/SX120/SX130 IS Part6
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/11/12(金) 00:00:19 ID:ri6xqBAkO
PCモニターで鑑賞する場合30〜50%リサイズする事を前提と考えると
SX130ISのISO800は余裕で許容範囲だと思うな
どのみちピクセル等倍だと、G12やS95のISO800でも見るに値しないノイジー画だしな。
ISO800の等倍だと、フォーサーズのGF1やEP1でもノイジーで見るに値しない
それを考えると、豆粒センサーのSX130ISのISO800で、これだけ写れば上出来だろ
CANON Powershot SX100/SX110/SX120/SX130 IS Part6
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/11/12(金) 00:05:42 ID:ri6xqBAkO
デジカメwatchにレビューでてるが、上等だと思うよ
多機能で高倍率に15000円と考えるとG12より素晴らしい
G12買うなら高感度が苦手とは言え、値段の変わらないGF1やE-PL1を選択するよ
日中画質ならコンデジより遥かに高画質だからね
CANON Powershot SX100/SX110/SX120/SX130 IS Part6
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/11/12(金) 20:21:55 ID:ri6xqBAkO
eneloopとエボルタならどっちがいいんですかぁ
4本を2時間程度で急速充電ってのはないのですかね?
eneloopは新型になって容量が少なくなったとききましたが、ほんとですか?2700→2000mAh
流石にローソン100のアルカリだと30分で切れてしまい不経済だから充電池にしたいと思いまして
デジカメwatchのレビューみましたが、日中画質もよく、高感度もセンサーサイズの割にはかなり優秀ですね
CANON Powershot SX100/SX110/SX120/SX130 IS Part6
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/11/12(金) 21:26:20 ID:ri6xqBAkO
三脚ネジはプラスチックだね、IXYなんかは金属だけど
IXYは日本製でSX130ISは中国製になってるよ
CANON Powershot SX100/SX110/SX120/SX130 IS Part6
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/11/12(金) 21:51:24 ID:ri6xqBAkO
けど、この大きさと重さが調度いいわ
IXYだとブレるSSでもSX130ISだとブレないから、平気で1/2秒とか低くても綺麗に写ってくれるし
感度もISO400くらいだとノイジー過ぎる事もないしさ。
CANON Powershot SX100/SX110/SX120/SX130 IS Part6
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい
[sage]:2010/11/12(金) 23:30:09 ID:ri6xqBAkO
もしかして、この機種って意外や個体差多いのかな?
俺のSX130ISなんてシャープネス+2にして、ある程度縮小すると
DP1のようなクッキリ画像になるけど、ピントが甘くモヤっとする個体も有るんだね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。