トップページ > デジカメ > 2010年11月12日 > szR3h33E0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11061000000002803121000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D7000 Part19
Nikon Capture・NXすれ その19
フルサイズなんかいらない No63
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR Part2
ピンボケはカメラのせい 西川和久先生 小学43年生
PENTAX K-5 Part017
Canon EOS 60D Part8
SONY α900 / α850 part44

書き込みレス一覧

Nikon D7000 Part19
621 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 00:53:56 ID:szR3h33E0
ひさびさに来てみたらキチガイ嵐がいなくなって
すごい高度なスレになってるじゃないか
Nikon D7000 Part19
625 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 01:05:28 ID:szR3h33E0
Lightroom 3.3RC インストール中
パパこれでD7000のRAWをカリカリに現像しちゃうぞー
Nikon D7000 Part19
629 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 03:26:30 ID:szR3h33E0
だめだ俺には使いこなせなかった
Nikon Capture・NXすれ その19
320 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 03:28:30 ID:szR3h33E0
キャノンならタダでシャープとかノイズリダクションとか
レンズの補正とかできるんだろ?

ニコンだと1.5万円別にとられてワラタ

どんだけブラック企業なんだ、ニコン
Nikon Capture・NXすれ その19
323 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 03:36:26 ID:szR3h33E0
D7000+キャプチャNX2 最安値 13万円
60D+Digital Photo Professional 最安値7万円

ニコンだと二倍とられるのなw

あのコントロールポイントみたいなやつだけ別にして
欲しい人に2万円で売って
カメラ内でできる機能(シャープ、NR、歪み補正)は
VIEWNX2でタダで配れよ

それだと誰もコントロールポイント買わないからRAW現像ソフトと
抱き合わせて買わせて、Nikソフトウェアを買収した費用を
ユーザーに負担させようとしてるんだろ?

ニコンはユーザー軽視のくそったれ企業だな

そのうえ今回のライセンスの不当剥奪騒動ときた
さすがにこれには俺も切れたね
フルサイズなんかいらない No63
721 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 03:42:56 ID:szR3h33E0
フルはいらない
今のフルは確かにすごい
しかし4年たてばAPS-Cの画質が追いつく
そのころのフルは確かにすごいだろう
しかしあと4年たてばAPS-Cの画質が追いつく
どこかでAPS-Cの画質で十分になる

だからフルはいらない
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR Part2
38 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 03:45:49 ID:szR3h33E0
このレンズ失敗作なんじゃね?
周辺の減光と、歪曲が半端ないぞ

しかもそれほどシャープでもない
色収差もひどいし
ナノクリつかってるのにヌケも悪い

それで光学系みたらキャノンの24-105F4とうりふたつ・・・

おい、ニコン何やってるんだ、天下のニコンが劣化コピーとか
レンズメーカーみたいなことやってるんじゃねーよ

そんなに「キャノンみたいなF4通しのレンズが欲しい♪」って
いわれるのが嫌だったのか

これは70-200F4VRにも期待ができないな orz
Nikon D7000 Part19
632 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 03:48:26 ID:szR3h33E0
そっかーまたやってみるよ
なんかレンズプロファイル適用したら色収差がかえって増えて
その瞬間に萎えたわ
この辺は純正のほうが上だな
Nikon D7000 Part19
633 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 04:00:51 ID:szR3h33E0
おいいわれた通りやってみたらめちゃくちゃシャープになったぞ
また明日試してみるおやすみ
Nikon D7000 Part19
672 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 13:30:11 ID:szR3h33E0
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos60d/page17.asp


これで比較してみればわかるがJPGが甘すぎるんだわ
空にまだらノイズが出るのを嫌って塗りつぶしたんだと思われる

RAWから現像すればガリガリシャープになる
18-200mmで撮影してもLR3.3で現像したらシャープになった

50F1.8DのF5.6の写真をRAW現像したら神がかりのシャープさになった
まるで目の前に実在するかのようだった

結論:D7000は甘くないし、ボケボケでもない!!
ピンボケはカメラのせい 西川和久先生 小学43年生
866 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 13:59:10 ID:szR3h33E0
ビンボーはカメラのせい
Nikon D7000 Part19
680 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:06:31 ID:szR3h33E0
たしかにK5のRAWはすげーNRかかってるな
6400だとすごい分かる
Nikon D7000 Part19
683 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:18:30 ID:szR3h33E0
俺は塩しゃけ弁当でいいよ
PENTAX K-5 Part017
201 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:24:24 ID:szR3h33E0
ペンタだめだな
ニコンに並んだ追い抜いたとかいってたのに
弱小メーカーがソニーにセンサー売ってもらって
大手と対等のものを作ったからってユーザーと信者は調子に乗りすぎ
しょせんはペンタはペンタ
PENTAX K-5 Part017
210 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:30:50 ID:szR3h33E0
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1011/11/news023.html
D7000 4位だしw  ペンタどこー ペンタどこーww
PENTAX K-5 Part017
215 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:34:50 ID:szR3h33E0
売れない

儲からない

撤退

だもんなぁ
ニコン、キャノンユーザーなら大船に乗った気分でそんなことを考えもしないが
オリペンタみたいなちょっと立ち居地まちがえただけでひっくり返るボートみたいな
企業のユーザーは大変だな
PENTAX K-5 Part017
224 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:44:26 ID:szR3h33E0
売れればそれだけ開発費も研究員も増やせて
未来によりよい製品が出てくる

なんで二強のレンズがレンズメーカーを圧倒してるのか
考えたことあるのかな

ペンタがしこしこ645D作って、そのラインで次にK5つくって・・・
そうやってるあいだに他社は4つ5つのチームが同時にカメラを
開発しつつ、別の数チームがレンズを開発しつつ、別のチームは
基礎研究にいそしむ
これが大手メーカーの次世代の地力を築き、さらに弱小メーカーとの差を
広げていく

キャノンエキスポ見てみたか?
ペン太にこういう技術展示ができますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101111_406086.html
Nikon D7000 Part19
690 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:52:24 ID:szR3h33E0
>>684
だめだった
とりあえず俺の3518はだめだった
まだ保証期間なので一応修理に出してみるが
いまのところぜんぜん解像しない
安価なレンズだし1200万画素が限界なのかもしれない
PENTAX K-5 Part017
231 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:54:40 ID:szR3h33E0
>>227
ヤマダいったらランキングの上位10機種くらいしかなくて
GH2もD7000すら置いてなかったわw
店員もカメラが何も分からないアホだったし
よくあれで2兆円も売れるよな
そろそろ潰れるんじゃねwww
Nikon D7000 Part19
712 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 16:25:34 ID:szR3h33E0
pandaleeはデジカメの機材を1000万円くらい持ってる世界をまたにかける
スーパーカメラマンだぞ
使用している機材はキャノンニコンソニーペンタ
ほとんどあらゆるメーカーのあらゆる最新機種と最新のレンズを使ってる
NPSの会員で会員のみ通される特別なルームで発売前の製品を自由に
使うこともできる
サンディエゴが本拠地で日本ともしょっちゅう行き来してる
五ヶ国語を流暢にあやつることができる

あるいはそういう夢をみている妄想中華おやじ
Canon EOS 60D Part8
97 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 16:40:59 ID:szR3h33E0
キヤノンは、EOS 60D の購入者に、オリジナルバッグとガイドブックを進呈するキャンペーンを実施。




どんだけwwww
Canon EOS 60D Part8
98 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 16:43:02 ID:szR3h33E0
ダブルズームってまるで入門機だなw
PENTAX K-5 Part017
296 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 17:29:47 ID:szR3h33E0
ペンタ使うのは時代に取り残された年金じじいくらいだろ
SONY α900 / α850 part44
6 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 18:48:48 ID:szR3h33E0
a950wwwwwwwwwwwwwwwwwww


3500万画素wwwwwwwwwwwwwwwww


1/12000 シャッターwwwwwwwwwwwwwwwww


1/1000 シンクロwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Nikon Capture・NXすれ その19
344 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 18:58:22 ID:szR3h33E0
レンズの歪曲補正とノイズリダクションができないのがエグイよな
キャプチャーNX2を買わないとどうにもならない

そうするとコントロールポイント(笑)みたいないらないもの抱き合わせで15000円也w

しかもUIがクソでエラーで落ちまくる
Nikon D7000 Part19
762 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 19:25:34 ID:szR3h33E0
写真とったことのないこのスレのバカどもにはID:l0Q2Ej6t0のいってることが分からないんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。