- 単焦点なんかいらないNo35
495 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 22:52:01 ID:juRZAO5iP - よくある会話ですが
「イラネさん何使ってるのかな?」
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 7
12 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 22:52:58 ID:juRZAO5iP - http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101005_398101.html
出て来い!るみ子wwwwwwwwwwwwwww ――まったく新規のシステムということであれば、APS-Cサイズ以外にもフォーサーズ、 あるいはフォーサーズと同じサイズのセンサーを使うという選択肢もあったのでは? 一眼レフカメラと同等の画質を出すには、フォーマットサイズをAPS-Cにする必要があると考えています。 そこは外せないポイントですね。 当初新しいカメラシステムを考えた際に、フォーサーズフォーマットも検討したことがあります。 しかし、フォーマットサイズは大きい方が本質的に高画質ですし、 世の中の主流から外れる冒険はしたくないと考えて、フォーサーズのカメラは作りませんでした。 またGXのユーザー数はあまり大きなものとは言えませんでしたから、 APS-Cサイズセンサーを採用しても市場で両者が食い合うことはありませんから、 NXシリーズを大きなセンサーフォーマットにできました。 将来、技術の発展でフォーサーズのセンサーでも十分にキレイと言われるようにはなるでしょう。 しかし、センサーサイズの大きさから来る画質効果やレンズ描写の違いなど、 様々な面でAPS-Cの方が優位と判断しました。
|
- 【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part43【4/3】
895 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 23:22:52 ID:juRZAO5iP - デブPが首から提げてるの見たら?
|
- NEX マウントアダプター・改造スレ NEX3
987 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 23:30:55 ID:juRZAO5iP - コンテッサ?
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 7
13 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 23:42:29 ID:juRZAO5iP - るみ子って
GF1→GF2 GH1→GH2 マイナーチェンジでカメラ本体のグレードは同じレベル? 上級機のm43カメラは出せないダメダメ規格なの? それともAPS-Cで上級機出るの?
|
- 単焦点なんかいらないNo35
497 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 23:45:14 ID:juRZAO5iP - 「イラネさん何使ってるのかな?」
何回聞いてもおしえてくれない。 ひどいよイラネさん。
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 7
16 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 23:50:23 ID:juRZAO5iP - るみ子って
ボッタクリ→売れないと安売りのパンパンなの?
|