- Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【27】
674 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 09:11:50 ID:Py5iS0JR0 - なんかもう、オリンパスは終わっているな
この期に及んでPL1のマイナーチェンジでお茶をにごすとかありえないだろ
|
- 【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part25
221 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 09:51:34 ID:Py5iS0JR0 - >>206
だね。一般的なユーザーにすればGF1よりGF2の方がずっと魅力的な モデルだろう。パナM4/3はラインナップがイマイチ偏っているとは思うけど
|
- Ricoh GXR Part16【どうなる?マウントユニット】
869 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 10:17:24 ID:Py5iS0JR0 - リコーのデジタル技術は大手の2年遅れという印象だから、2013年に出るAPSC
ユニットのAFはGH2レベルになっているかも。それまでGXRが続くか分からんが
|
- Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part15
448 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 11:03:08 ID:Py5iS0JR0 - ミラーレスの常識をくつがえすエポックメイキング的なモデルなのにな
性能がよければ高くてもデザインがショボくても売れるだろうなんて、パナとは 思えない判断だった
|
- PENTAX K-r 6色目
991 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 11:05:14 ID:Py5iS0JR0 - K-rが売れないというか、K-xが売れすぎるんだな
すごくお得感がある。X4が出た直後のX3もこんな感じだった気がする K-xはディスコンにした方がいい
|
- PENTAX K-r 7色目
9 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 18:17:49 ID:Py5iS0JR0 - >>1
乙 DA35mmF2.4AL出たらボディのカラーオーダーと合わせたレンズキット (標準ズームとのWレンズ)出さないかな?納期のすり合わせとか面倒 かもしれないけど、初心者へのアピールになる
|
- 【micro】OLYMPUS PEN E-PL1 part6【4/3】
167 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 18:21:46 ID:Py5iS0JR0 - マイナーチェンジが事実として、ファームウェアで対応できる内容以上の変更
ってことなのかね。シグマじゃあるまいし、必要性が感じられないのだが
|
- Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part15
466 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 18:29:44 ID:Py5iS0JR0 - >>461
>α55に客を取られるわ GHが動画不適格のα55に客を取られるって考えられないのだが
|
- Ricoh GXR Part16【どうなる?マウントユニット】
906 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 18:49:09 ID:Py5iS0JR0 - >>898
50と90のマクロなしのコンパクトなレンズがいいな 焦点毎にちゃちゃっとユニット交換、これぞ現在のライカ使い(ライカじゃない けどw)だ!90で手ブレ補正ないと現在のトレンドからすると辛いけど、まあ GXR自体トレンドとは距離置いてるし
|
- 【micro】OLYMPUS PEN E-PL1 part6【4/3】
169 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 19:19:58 ID:Py5iS0JR0 - 常識で考えようよ…
|