- PENTAX K-r 6色目
993 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 13:07:27 ID:OitisCNK0 - >>991
いいやそんなことはない。最初からX4は1位でしたよ。 同じような仕様のカメラ、しかもk−xのほうがカメラとしての 出来は上なのでこうなっちゃう。画素数が同じということは そういう宿命がある
|
- PENTAX K-5 Part017
192 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 13:16:09 ID:OitisCNK0 - 週ベースで(11/1-11/7)
K-5レンズキット 38→42位 K-5ボディ 25→49位 昨年K-7発売直後に10位であったことを考えると、 ペンタックスが死力を尽くして果てたのがk−5だったと 考えられる。 なぜ売れないのかを君たちは考えたほうがいいよ。 撤退につながるから http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
|
- PENTAX K-7 Part071
855 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 13:22:09 ID:OitisCNK0 - 4.5は高い。某所で39800円。しかも3台もあって誰も買わない
|
- ペンタックスだけはやめておけ 2チョン目
399 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 13:25:17 ID:OitisCNK0 - いいよ、南極観測隊とか言うショボイ団体が何選んだかなんて関係ない
http://www.youtube.com/watch?v=hltM_xwwfoM&feature=related これ見てからにしてくれよ、最低限でも
|
- PENTAX K-5 Part017
199 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:19:54 ID:OitisCNK0 - BCNの場合POSデータを元にした集計だから
実際に売れた数なの 業界筋はキャンペーンやってるとかが一目瞭然だから 頼りにしてる これを見るとわかるが売れてないってこと 後これも見ようね ヨドバシ在庫状況 http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001273901/index.html 在庫は沢山ある、だが売れてない。 キタムラは前から言うようにペンタなんでどうなってもいい。むしろ売れない方が 楽でいい(補償修理が大変だから。キヤノンとはズブズブの関係で修理も安い)
|
- PENTAX K-r 6色目
995 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:24:15 ID:OitisCNK0 - 間違った方向に全力疾走してできたのがK-r
私は単三はそのままで、エネループあたりをつければいいと言ったのだが 理解できなかったようだ。
|
- PENTAX K-5 Part017
203 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:26:14 ID:OitisCNK0 - >>202
その通り。 もっといえば、じゃあそのやる気のない店にどのように営業が出向いて ヤル気を出させるのか君はどんな案があるか提案してみてほしい。
|
- PENTAX K-5 Part017
209 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:30:18 ID:OitisCNK0 - >>204
機会損失だと思えば店は仕入れる。 当たり前の話だが余ってるヨドバシの在庫を回すことだって少なくとも キヤノンやニコンやソニーやオリンパスやパナソニックはやってる それさえ出来ないのが傲慢営業部長のペンタックスなわけです
|
- PENTAX K-5 Part017
211 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:31:53 ID:OitisCNK0 - >>207
K-5が9万になる頃は、60Dが65000円だしD7000だって8万前後だろうから 何時までも売れないと思うよ。 来年にはK-3を出すとか言う噂があるけど K-5はその頃どうなってるんだろうねw
|
- PENTAX K-5 Part017
214 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:34:07 ID:OitisCNK0 - >>212
ぼくのかんがえた もうそう ほうほう だろ お前は。 中小電気店がいくら頑張ったってヤマダ電機に勝てないのと一緒 お前は中小電気店でモノを買うのか?K-5はどこで買ったか言ってみろ
|
- PENTAX K-5 Part017
223 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:43:53 ID:OitisCNK0 - >>216
フジヤカメラの年商60億 http://www.fujiya-camera.co.jp/2010gaiyo.shtml とても中小とは言いがたい。関連会社合わせると年商100億以上
|
- PENTAX K-5 Part017
234 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:54:49 ID:OitisCNK0 - >>227
おまえさぁ頭が鉄骨で出来てるのでは? カメラ部門の売上で言えば、フジヤは上から10位以内 キヤノンマーケティングに電話して聞いてみろ
|
- PENTAX K-5 Part017
236 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 14:56:32 ID:OitisCNK0 - >>235
いやです。
|
- PENTAX K-5 Part017
241 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 15:01:30 ID:OitisCNK0 - 1Dなんてヤマダじゃどこでも展示してない。してあるのはX4と60Dのみ。
ニコンも2機種。逆に不二家は全部揃えてくれてる。だからフジヤを重要視 している
|
- PENTAX K-5 Part017
244 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 15:04:29 ID:OitisCNK0 - >>242
10位以内なのは間違いないのは誰でも分かることだが。 キタムラ ヨドバシ ビッグ(ソフマップ含む) ヤマダ この間に5社あっても10位以内でしょw
|
- PENTAX K-5 Part017
247 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 15:07:44 ID:OitisCNK0 - >>246
お前は本当に馬鹿だな 写真なんて何で撮ってるかじゃない。何を撮ってるかだよ。 ここに上がってくるロダの写真見る限り才能ある奴なんて一人もいない。 だからカメラの話になるんだろうが
|
- PENTAX K-5 Part017
252 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 15:11:35 ID:OitisCNK0 - >>249
さっきも書いたけど、エディオンで1D売ってるか? 1台も売ってないだろ、ヤマダも。 そういうところ考えてみなさいな
|
- PENTAX K-5 Part017
255 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 15:13:22 ID:OitisCNK0 - 大体ビッグのカメラ部門でたかだか430億
http://gyokai-search.com/4-kaden-ryohan-uriage.htm 5800億に対して430億、カメラ量販店でも売上の10%以下 と考えればフジヤが10位以内なのは誰でも分かることじゃん。 まったく馬鹿はしょうがないな馬鹿は
|
- PENTAX K-5 Part017
258 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 15:15:56 ID:OitisCNK0 - >>257
頭ワリィなお前は 売れ筋の機種しか置いてないところは無意味だってことなんだよ。 だいたいこのランキングにあるマキヤってヤマダに買収されてるんだぞ いつの話なんだこのランキングは
|
- PENTAX K-5 Part017
262 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 15:19:23 ID:OitisCNK0 - >>259
お前の大事な人生は一回しかないんだぞ こんなくだらないことに費やしていていいのか? 下手くそな腕は写真を取らない限り改善されないぞ
|
- PENTAX K-5 Part017
278 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/11/12(金) 16:18:38 ID:OitisCNK0 - それだけじゃない
カメラ部門における一眼レフのシェアはわずか20% フジヤは逆で95%
|