トップページ > デジカメ > 2010年11月12日 > H3M/1IW/0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000111012350000020218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX 645D Part13
PENTAX レンズ総合 120本目
ペンタックスだけはやめておけ 2チョン目
PENTAX K-5 Part017
PENTAX K-x 39色目

書き込みレス一覧

PENTAX 645D Part13
543 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 08:51:15 ID:H3M/1IW/0
大差ないことに大金をブッ込めるのが趣味ってことじゃないか
よきかなよきかな
お金ある人にはどんどん買ってもらおうじゃないか
PENTAX レンズ総合 120本目
371 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 09:33:40 ID:H3M/1IW/0
砂塵が怖いならマニュアル単焦点も1本持っていっておくといいかもね
中古のM50mmあたりの、壊しても惜しくないやつ
ペンタックスだけはやめておけ 2チョン目
387 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 10:11:02 ID:H3M/1IW/0
原付も200ccも400ccも作ってるのに、その上が2000ccとかアホか
普通の大型作れよダボが

こうですかわかりません><
ペンタックスだけはやめておけ 2チョン目
393 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 12:31:33 ID:H3M/1IW/0
氷点下に強いのはフィルム時代からのペンタの伝統。
一般人にはほとんど縁の無い世界の話だけどね。
別にキヤノンやニコンだって0度を多少割るくらいの環境なら完動するし。
ペンタックスだけはやめておけ 2チョン目
410 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 13:43:20 ID:H3M/1IW/0
警察が昨年大量購入したのはパナらしいね
最近話題の海保は分からんかった
PENTAX K-5 Part017
197 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 13:47:20 ID:H3M/1IW/0
HOYAが介入して、市場在庫管理が上手くなったんじゃね?
もっとも挑戦的な18-135mmキットを出す前に市場が飽和しても困るしな
PENTAX K-5 Part017
212 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 14:32:09 ID:H3M/1IW/0
販路で大手と正面切って勝負する必要はないし、そんな体力も無いだろう
だからBCNに出てくるような大手量販店では不利なんじゃないかな

むしろシェアを考えたら中小販売店にも確実に売場が確保されてるほうが脅威的
ペンタの営業さんはよくやってると思うよ
PENTAX K-5 Part017
219 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 14:38:06 ID:H3M/1IW/0
>>214
地図で下取り買い取りと同時に購入しましたが何か?
ちなみにBCNランキングでPOSデータを提供してるカメラ専門店は
「カメラのナニワ」と「三星カメラ」くらいなもん。
あとは家電量販店かPCショップだね。
PENTAX K-5 Part017
227 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 14:49:27 ID:H3M/1IW/0
>>223
ヤマダ電気は2兆円、ヨドバシが7000億円、ビックは6000億円。
市場規模に対してで見たらフジヤなんて圧倒的に小さいし、
資本金や従業員数だってまだまだ中小企業レベルだろ。

グループ会社を持つ大手は販売系の子会社から販売員を出すしなぁ。
大型量販店の売り場は本当に地獄だぜヒャッハー
PENTAX K-5 Part017
242 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:02:14 ID:H3M/1IW/0
>>230
すまん、企業全体の売上の話です。
ビックのIR見たらカメラだけで約430億円だね。

>>234
そこまで自信満々に言うなら自ら聞いたってことでいいのかな?
聞いたことあるなら結果教えて下さい。
CMJの事業内容からしたら電話程度じゃ教えてもらえない気がしますが・・・
PENTAX K-5 Part017
249 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:09:44 ID:H3M/1IW/0
>>244
家電量販店の売上高ランキング(平成21年度)
ttp://gyokai-search.com/4-kaden-ryohan-uriage.htm
このランキングは総売上だけど、これを見てカメラ部門だけで絞ったとしても
フジヤが10位に入る!と思うのかな。
自分にはそうは見えないが・・・

つーか、結局妄想の話なんだね。
意味ねーや。
PENTAX K-5 Part017
257 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:14:31 ID:H3M/1IW/0
>>252
そんな上位機種が何十億円も売上を左右するほど毎年売れてると思ってるの?
PENTAX K-5 Part017
264 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:23:45 ID:H3M/1IW/0
>>258
平成21年(平成22年3月決算)って書いてあるじゃないか。
データソースくらいはちゃんと目を通そうぜ。
ま、確かフジヤが10位以内に入っててもおかしくはないと思うし、入らない証拠もないね。
マキヤが入ってるのは・・・昔の名残で集計にいれちゃったのかな?w

話を戻そう。
どっちにしてもフジヤカメラの販売データはBCNに影響しないけどな。
PENTAX K-5 Part017
268 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:48:20 ID:H3M/1IW/0
>>266
ああ、ネガキャン認定されてしまった。
アンチにかまってたことは謝るわ。
私は単に「BCNは大型量販店のデータだから大手メーカーに有利」と言いたかっただけなのです。
すまんかった。
PENTAX K-x 39色目
589 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 21:03:33 ID:H3M/1IW/0
付属ソフトは使ってたけど、そんなの気になったことは一度も無いな。
ググっても他に同様の実例はなさそうだし・・・
設定は見直した?
できれば比較画像があると嬉しい。
PENTAX K-x 39色目
594 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 21:30:05 ID:H3M/1IW/0
同じRAWを使って同じ条件で現像しても、ボディとPDCUでは仕上がりが違うって話じゃないかい?
PDCUではシャープネスがかかったような画像になる、と。
輪郭強調かなにかがいたずらしてるような気がするけどなぁ。
PENTAX K-x 39色目
602 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 23:28:15 ID:H3M/1IW/0
サンプルありがとう。
これは確かに明確に違うね。
明らかに輪郭強調されてる。
でも自分がPDCU使った時にはこんなことなかったなぁ・・・
わかんないな
PENTAX K-x 39色目
609 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 23:50:20 ID:H3M/1IW/0
あ、PDCUでJpeg加工した時の話?
それならごめん、自分はやったことないや。
RAWから現像する時に回転もトリミングも全てやるから気にならなかったのかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。