トップページ > デジカメ > 2010年11月12日 > 5ljn/gyGO

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001000000001010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【OLYMPUS】 E-5 Part11 【4/3 Four Thirds】
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【27】
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 7

書き込みレス一覧

【OLYMPUS】 E-5 Part11 【4/3 Four Thirds】
721 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 06:13:38 ID:5ljn/gyGO
EOS初年度は動体予測も多点測距もまだ商品化されてない頃だけどなぁ
超音波モーターにしたって300mmF2.8一本だけだったし
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【27】
676 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 09:37:37 ID:5ljn/gyGO
コピペだから話し掛けてもムダ
【OLYMPUS】 E-5 Part11 【4/3 Four Thirds】
739 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 18:24:30 ID:5ljn/gyGO
>>736
その代わりにできなくなったのが回転方向の変更な訳だけど、活用してる人は少ないだろうねぇ。
パワーフォーカスの、リング回転速度でも繰り出し量が変化する機能は個人的には慣れたけど
回転角のみで制御するモードがあっても良いのにね三段階くらいの切り替えで。
【OLYMPUS】 E-5 Part11 【4/3 Four Thirds】
752 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 20:08:15 ID:5ljn/gyGO
速度ではなく時間なのではあるまいか
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 7
14 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 23:42:38 ID:5ljn/gyGO
なんとか定着させようと繰り返し繰り返し書いてるのが何か涙ぐましい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。