トップページ > デジカメ > 2010年11月12日 > 50E4ilQ10

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000010000000000000000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX レンズ総合 120本目
PENTAX K-5 Part017
PENTAX 645D Part13
PENTAX K-x 39色目

書き込みレス一覧

PENTAX レンズ総合 120本目
336 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 00:17:29 ID:50E4ilQ10
しかし、正直うらやましいな。
K-5持ってカバン背負って外国をフラっとなんてさ。俺も行ってみたい。そんな余裕無いけど。

現実は車で行ける範囲だけだが。しかも単ばっかw
DA15とFA31がレギュラーで、本数限られる時はあと一本それなりに選択で。
PENTAX K-5 Part017
148 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 00:25:28 ID:50E4ilQ10
>>145
たぶん、追い込む必要が少ないんだろう。
WBも露出も何気に正確だと思う。
シャープネスがどうとかNRがどうとか、あんま気にならない。
俺は拡張ISO感度80-51200AUTOで仕上げナチュラルにしてるだけ。
K-5の懐が深すぎて、まだまだ遊ばされてる感じ。
PENTAX K-5 Part017
167 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 05:38:55 ID:50E4ilQ10
>>154
あと忘れていたが、連写や大量に撮るとき以外はRAW+(RAWはDNG)。
撮って出しJPEGでも不満は少ないけど、RAWで後から色々いじるのも楽しい。
リバーサル、銀残し、ほのか等試し放題。
PENTAX 645D Part13
547 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 23:03:57 ID:50E4ilQ10
高速連写にしてシャッター押しっぱなしにすると、
645Dが5万回に達する頃にはK-5は35万回ぐらいか。
PENTAX K-x 39色目
603 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 23:29:32 ID:50E4ilQ10
なんかやっぱ勘違いしてるような。
RAWの中に入ってるプレビュー用JPEGはかなり品質低いよ。☆1個位。
カメラ本体で低品質で現像されるものなので、はっきり言ってかなり甘く見える。
PDCUでRAWを少しでもいじると、いじった結果つまりPDCUで現像した結果に置き換わる。

いじった後「保存しますか?」で「いいえ」を選んでも、PDCU上ではいじった結果がプレビューとして使い続けられるのは仕様と言われても違和感あるけどね。
あれはプレビュー用JPEGを差し替えてるんだろうかね?ファイルの日付は変わらないような気がするけど。
PENTAX K-x 39色目
605 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 23:34:06 ID:50E4ilQ10
ただ、高感度NR、特にカラーノイズ消しはK-xカメラ現像は秀逸だったな。
ディテールはそれほど変わらないのに、PDCUでは消えない色ノイズがK-xカメラ現像では気にならない。

あと、JPEGしか無い状態でPDCUはあんま使わないけど、JPEGから内部的にRAW作って再現像ってのはありそうな気がする。
が、元ファイルは変えないと思うけどな。
PENTAX K-x 39色目
611 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 23:53:44 ID:50E4ilQ10
>>599
>(RAWは重いので現像データだけを残すタイプの者なんだが)

一応念のためだが、JPEG再圧縮したら何でも劣化するよ。
ソフトにもよるけど、通常再圧縮するたびに特に色情報ががっつり減る。
PDCU使うならRAWじゃないと意味ないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。