- Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 34台目
81 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 09:09:21 ID:/VCRsqqg0 - >>79
スリック713じゃなくて613/614まで落としちゃえば? ジッツォなら0型とか
|
- Nikon Capture・NXすれ その19
331 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 12:28:27 ID:/VCRsqqg0 - とりあえずさ、問題になるのを事前回避するために、古いのはもう削除してあるよ、
ってのを伝える方法ってのはないの? まだ削除したパソコンがそのままの場合、パソコンはあるけどOS入れ直しちゃった場合、 パソコン自体ない場合、それぞれの方法ぐらいは早い段階にニコンが公開するか、 ユーザが探した方がいいと思うんだけど。
|
- PENTAX K-5 Part017
225 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 14:48:54 ID:/VCRsqqg0 - http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101112&id=OitisCNK0
|
- PENTAX K-5 Part017
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:00:11 ID:/VCRsqqg0 - 所詮ユーザなんだからK-5の売り上げ心配しても仕方ないだろ普通
売上順位上位に来ないのはそんな大規模に生産してないだけだ 仮に心配するとしたらこっち↓みたいな方がよっぽど深刻だろ… http://kakaku.com/item/K0000141272/pricehistory/
|
- PENTAX K-5 Part017
259 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:15:59 ID:/VCRsqqg0 - >>246
写真板に機種スレ立てるのは単なる荒らし行為だからヤメレ つか>>225のまんまだから、話題の内容関係なく無視しろ。 K-5スレとD7000スレを交互に荒らしてるのは二人組。 本人同士の役割分担でもあるのか知らないが、毎回 コピペ攻撃を(最初からの場合も、最終的にの場合もある)繰り返すバカ なぜかsageずに(自分のレスを見やすくするため?)自己主張するバカ と言うワンパターンで現れる。 D7000が発売になった途端にK-5荒らしをやめてD7000スレを荒らしまくってたが あっちで荒らしまくって満足したのかひと段落付けたのか、また今日から? こっちをターゲットにするみたいだ。 コイツら、素人を装って質問から入ってスレの流れを捻じ曲げたり、 わざとツッコミ入れたくなるような微妙な間違いを発言の中に混入したり、 とにかく荒らす行為に関してはテクニック満載のプロだから、本人同定したら その瞬間にNGIDに突っ込んで無視するが吉。
|
- Nikon Capture・NXすれ その19
336 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:20:18 ID:/VCRsqqg0 - >>333
>アンインストール→アンインストール認証 ここ重要だよなあ。アンインストール時に 「アンインストール認証せずに他のPCに入れないでください!」 ってメッセージを強調もしないのは問題なんでしょうね
|
- PENTAX レンズ総合 120本目
390 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:22:57 ID:/VCRsqqg0 - >>386
画質劣化って個人の印象だからなあ…。それこそ、プロテクタフィルタ一枚で 画質劣化が分かるような御達人も世の中にはいるんだし。 個人的には単焦点望遠レンズの性能から万能望遠ズームの同じ焦点距離に 変えたぐらいの画質劣化のイメージかなと思ってる。
|
- PENTAX K-5 Part017
266 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 15:37:38 ID:/VCRsqqg0 - ああ…
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101112&id=H3M%2F1IW%2F0 ついでに言うとこういうことか。 つまり>>259で言うところのsageないNGID:OitisCNK0、sageる方のNGID:H3M/1IW/0 またペンタのネガキャンにターゲットを絞ったのか。 分かり易いぐらいにD7000スレが平穏になりつつあるのを放置できるのが凄いわ。
|
- PENTAX K-5 Part017
274 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 16:03:46 ID:/VCRsqqg0 - >>268
本気かネタか知らんが、スレ跨ぎでアンチの相手なんかするな。 それって本人自体がNGに相当するかともかく、行為はNG相当だぞ。 と言うか、K-5/D7000荒らし (他の機種でもやってたかどうかは知らないが、上記二機種を荒らしていたのは同一人物) のやりたい事って、その機種をおとしめるかどうかは二の次で、スレの内容を 本当に機種に興味がある人にとってどうでもいい話題で埋めて 「ああ、このスレでは話はできないな」と感じさせてスレを過疎化させる (その為には一時的にスレが伸びても構わない)のが目的だから。 その為に、二人一組になって口喧嘩する、と言う手口もよく使う。 一時的に片方が該当機種ヨイショ役もこなすってことね。 今のところ、この荒らしたちには 自分たちの手口を晒されること 即NGID行きされること が効果が高いらしい。 最近はIDをスレまたいで検索も簡単だし、この程度の荒らし手段では潰されないよ。 マジキチのく○ちんを潰したペンタ党民からすれば正直ひよっこ野郎だ
|
- PENTAX レンズ総合 120本目
396 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 16:09:40 ID:/VCRsqqg0 - >>391
まあね。俺にもフィルタ一枚の画質劣化なんて普通に分かんない。 ただ、疑問に思うのは、F AFアダプタはMFレンズをAF化するための補助装置で、 その為の光学系が入っているのであって、結果的にテレコンと同様の効果が 得られても、このアダプタがテレコン同等の画質劣化を防ぐ品物か、ってのは ちょっと違うと思うんだよなあ…。 >>393 FA★24mmF2はそこそこコンパクトにできてると思うけどなあ…
|
- PENTAX K-5 Part017
286 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/11/12(金) 16:48:30 ID:/VCRsqqg0 - >>285
2010年11月26日 発売予定
|