- PENTAX レンズ総合 120本目
340 :288[sage]:2010/11/12(金) 00:46:32 ID:+6tyOwkX0 - >327
カタログ見たら最短0.303(100m)とマクロ(0.139)ですね。 ご飯超絶接写になりそうだ。 >328 少し疑問なのが、18-55WRと★16-55の画質の差が気になります。 あれ?マクロは? >330 4gだと故障やDVD焼きなどにちょうどいいかなーと。インターネット使えない環境などを考慮して。 >331 このDA15とDA12-24をみると、数値だけでみるとDA12-24のが良さげですが、重量や重さを考慮していただいたからかな? >332 >333 カタログ見たら、DAlimシリーズかる! >335 出発は春先くらいに考えてますので、時間はあります。 ただ、お金の兼ね合いもあるので、出発までにいくら必要なのか、それに対していくら稼がないといけないのかを決める時期がそろそろかなと。 >336 国内でも山の中とかでキャンプしたり、熊野古道などを散策したりしたら面白いかとw 個人的には画質>>機動性な人間です。 あと、中東と書きましたが、そのままアフリカまで突っ込む可能性が70%ぐらいありますw
|
- PENTAX レンズ総合 120本目
342 :288[sage]:2010/11/12(金) 01:05:28 ID:+6tyOwkX0 - >338
個人的には★16-50は常時つけて持ち歩きたいです。 なので、多くの意味で★16-50は外せないです。 広角に関しては、今シグマの8mmみてきましたが、壮大なスケールですね! 12-24と共に検討してみたいと思います。 望遠に関してですが、 ★60-250は重すぎるのとでかすぎるかなと。 候補としては50-135か55-300にしたいと思いますが、GRDを使ってた事もあり、望遠で撮りたいと思えるものがないかもしれません。 マクロに関しては 接写というよりかは出された料理全体を撮る感じのが好きなのと、料理一品ずつを綺麗に撮る事もあります。 夜景、夕焼けは大好きな人間なので、夜景が綺麗に撮れるレンズがあれば嬉しいですね。 >だが一番重要なのは、行く前に機材およびレンズの特性と カメラ内現像に慣れることだろう。 ごもっともだと思います。 なので、★16-50で慣れるつもりです。 >333 動画みたこちらの心が濡れましたヽ(;▽;)ノ
|
- PENTAX レンズ総合 120本目
344 :288[sage]:2010/11/12(金) 01:15:16 ID:+6tyOwkX0 - >341
50-200とかだとどの様な被写体を撮ったりしますか? 防防は1つは必須かなと思います。 砂漠で12-24使ってみたい気もしますがw マクロで花とか撮るのもいいですね。 DA35マクロかマクロ100か迷います。 体力は結構ありまして槍ヶ岳からアルプス山脈縦走の際に90l背負って10時間くらい歩いたので、あまり気にしない気がします。
|
- PENTAX レンズ総合 120本目
346 :288[sage]:2010/11/12(金) 01:26:06 ID:+6tyOwkX0 - >343
一本! すごいですねー ̄◇ ̄;) チャンスか画質か。 何か動的物体を撮るより風景などを最高と構図、画質で撮るために、何枚も撮り直す性格です。 時間をかけてゆっくり派です。
|
- PENTAX レンズ総合 120本目
352 :288[sage]:2010/11/12(金) 01:38:44 ID:+6tyOwkX0 - ところでペンタックスのレンズって東南アジアで買えたりするのでしょうか?
もし、壊れたら現地で買うのもありかなと。 皆さんが予備などを考えてくださって嬉しいですが( ´ ▽ ` )
|
- PENTAX レンズ総合 120本目
354 :288[sage]:2010/11/12(金) 01:45:14 ID:+6tyOwkX0 - >353
GRD3持ってきます! ただ、予備の予備として使わない予定です。
|
- PENTAX レンズ総合 120本目
400 :288[sage]:2010/11/12(金) 18:34:18 ID:+6tyOwkX0 - アク禁でした。
>365 国内旅行とかだったら間違いなくそれ買うよ(>_<) 国内はある程度制覇してます。 >368 ネタではないです。 仕事をやめて行きます。 >374 丁寧なレスありがとう! 50-200か55-300を持って行こうと思います。 まとめると 常用:(景色ーポートレート)★16-50 広角:(景色)シグマ8-16 望遠:(常用で間に合わない場合)50-200wr か 55-300 マクロ:(ご飯)35リミ か マクロ100 でいいでしょうか?
|