- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
865 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 06:19:20 ID:xwY3WZ+bO - 高感度が無理無理と思ってる時点でコンデジ厨らしくてかわいいよねw
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
871 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 10:10:40 ID:xwY3WZ+bO - コンデジ厨ならF値が倍率の事だと思ってても不思議じゃないからなw
露出モードで画質が変わると思ってるぐらいだし。
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
873 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 10:29:11 ID:xwY3WZ+bO - ちょっと何言ってんだかわかんない。
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
875 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 11:00:18 ID:xwY3WZ+bO - さっさとPとA、S、Mで画質が変わる理由を答えろよ低能
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
878 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 11:26:36 ID:xwY3WZ+bO - 回折ボケも被写体ブレも逆光アンダーも、どの露出モードでも設定しだいで発生するから関係ないよね。
コンデジ厨はこれだけ自信満々なんだから、Pでだけ最高画質で撮れない理由が他にあるに違いない。教えてくれ。
|
- Nikon D7000 Part14
35 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:42:53 ID:xwY3WZ+bO - 正直、ペンタとかキヤノンとか興味無いんで。
D90からの移行を考えてる者として気になるのはD5000後継がどこまでスペック上げて来るかぐらいだなあ。
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
894 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 13:20:14 ID:xwY3WZ+bO - コンデジは開放から少し絞ったら回折ボケがはじまるからPが使えないと思い込んでるんだろうな。まあ最近のコンデジの大半は絞りすら無くてNDフィルター代用だろ?ミラーレンズかよw
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
897 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 13:36:32 ID:xwY3WZ+bO - コンデジ厨が妄想丸出しでとんちんかんな設定の話しか出来ない時点で勝負ついてるからな。
|
- Nikon D7000 Part14
84 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 14:02:13 ID:xwY3WZ+bO - 標準ズームじゃないどころか一択ですらない…
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
916 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 16:54:58 ID:xwY3WZ+bO - 評判の良かったフジのF200もNDだね。
開放F3.3の次はF9、テレ端に至ってはF5.1の次がF14w 一眼のサブには十分だけどね。 しかしこいつは一眼どころかコンデジのことすらろくに把握しないで語ってたのかw そりゃ電波ゆんゆんになるわけだ。
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
923 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 17:21:20 ID:xwY3WZ+bO - てもケータイはコンデジの代替にはできんな。画質は置いとくとしても、ケータイにはカメラ以外に重要な用途がいくつもあるから、パシャパシャ撮ってて肝心な時に電池切れじゃ困る。
つーかSH-07B、バッテリもたなすぎ。
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
936 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 18:18:33 ID:xwY3WZ+bO - 1/2.3センサのコンデジは絞り開放が最高画質だな
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る4rd
6 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 18:28:43 ID:xwY3WZ+bO - コンデジ厨の正体は、お年玉貯めて念願のキヤノンパワーショット(絞り優先付き!)を買った中学二年生(英語は赤点)と見た。
|
- 多くの面で「デジ一眼」は「コンデジ」に劣る3rd
951 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 21:35:35 ID:xwY3WZ+bO - えっ?
|