トップページ > デジカメ > 2010年10月31日 > xXrWEkfZ0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000353301200000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D7000 Part13
K-5 vs D7000 2戦目
Nikon D7000 Part14
PENTAX K-5 Part015
Nikon D3100 Part3
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 11

書き込みレス一覧

Nikon D7000 Part13
699 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:11:46 ID:xXrWEkfZ0
>>634
これの何が凄いかって、ニートイメージもDeNoiseも効かないところ
つぶづぶを写真の質感と判断して残しやがるw
K-5 vs D7000 2戦目
26 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:25:49 ID:xXrWEkfZ0
連れ出せ。
使い倒せ。
家から出ろ。
働け。
K-5 vs D7000 2戦目
27 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:27:00 ID:xXrWEkfZ0
>>20
このキャッチフレーズは、家の中ばかりこもって部屋の片隅にばかりピント合わせて
ニコンすげぇを連呼してたD80のCMのキムタクに対する皮肉
Nikon D7000 Part13
971 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:31:53 ID:xXrWEkfZ0
>>891
7のつくデジイチはどのメーカーも基本的に恵まれてなさすぎ

・中の人が勝手にEOSに対して勝利宣言をして死亡フラグを立てたα-7 DIGITAL
・いつまでも後継機が出る出る詐欺で中級機EVF搭載でトドメ刺されてユーザーが呆れかえっているα700
・発表直後ユーザー歓喜するも、初期ロット&初期ファームが不具合多発、発売前から画質と高感度問題で揺れ、
 なんとか修理対応と設定の煮詰めとファームアップである程度解決するも、K-5発表直後に一斉に中古屋に売られていったK-7
・もやもや画質、残像現象、視野率詐欺で最高に盛り上がり、KissXにあっさり画質を抜かれたEOS 7D
・やはり発表前はユーザーが歓喜するも、発売前からやはり画質問題で揺れているD7000
Nikon D7000 Part13
973 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:41:23 ID:xXrWEkfZ0
>>972
勝手にK-5に対して勝利宣言するような奴がいると、まだ解決してないんだなぁって俺は思うわw
やっといい作例が上がってきたと思うけど、ペンタと違ってまともなアップローダがないからすぐ消えちゃう
っていうか、こういう使わないの? D7000専用うpろだ2GBまでとかあったら便利だと思うけど。
http://loda.jp/

Nikon D7000 Part13
978 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:59:19 ID:xXrWEkfZ0
>>976
俺ニコンはD300しか持ってないから使うもクソもないし

Nikon D7000 Part13
980 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:16:36 ID:xXrWEkfZ0
試しにアップローダ作ってみたよ。
誰も使わなかったり、評判悪かったりしたら消す。
http://loda.jp/nikond7000/

Nikon D7000 Part13
983 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:28:43 ID:xXrWEkfZ0
>>982
すまん、俺がテストしたw
Nikon D7000 Part13
986 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:44:59 ID:xXrWEkfZ0
>>984
ちょっと今からしてくる
Nikon D7000 Part14
50 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:47:05 ID:xXrWEkfZ0
今さっき作ったD7000専用うpろだ
http://loda.jp/nikond7000/

もしうまく機能してたら次スレのテンプレにでも入れてくれ。
でも誰も使わなかったり、すごく評判悪かったりしたら消す。
PENTAX K-5 Part015
148 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:52:52 ID:xXrWEkfZ0
>>147
店に連絡したらあとから送ってもらえるとか無いの?
Nikon D7000 Part13
994 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 13:14:25 ID:xXrWEkfZ0
>>987
α55が頂点とかないわ。
どこか忘れたけど比較してK-5のほうが高感度良かった。
機構上光量減ってるんだから当然の結果。
Nikon D7000 Part14
68 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 13:27:43 ID:xXrWEkfZ0
>>53
D7000スレ用に作ったからな。
ニコン全般用に変えた方がいいかな?
Nikon D7000 Part14
76 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 13:39:14 ID:xXrWEkfZ0
やっぱり>>50のアップローダはやめてニコンのデジカメ全般用として作り直した
http://loda.jp/dcamera_nikon/
Nikon D7000 Part14
86 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 14:05:37 ID:xXrWEkfZ0
Fマウントのタムロンはクソなイメージしかない
あ、内蔵モーター搭載の奴な
Nikon D7000 Part14
88 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 14:12:50 ID:xXrWEkfZ0
>>87
とりあえず、うpしてもすぐ消えたり、重くて開かなかったりする現状を
解消するためが目的なのと、そこまでハイペースで投稿されないと予想してるから
まだあまり気にしてない
Nikon D3100 Part3
471 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 14:26:27 ID:xXrWEkfZ0
2番目に新しい機種のスレにも投下します。
実験的にニコン専用うpろだを作ってみたので良かったら使ってやってください。
http://loda.jp/dcamera_nikon/
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 11
479 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 16:23:11 ID:xXrWEkfZ0
>>476
ウソつくなw ペンタは単三使える機種が多いからバッテリー問題からもっとも縁遠いメーカーだ。
Nikon D7000 Part14
113 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:02:03 ID:xXrWEkfZ0
>>112
ほんとだ、真っ白なページが返ってくるね
ダメかなぁ
Nikon D7000 Part14
142 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:42:12 ID:xXrWEkfZ0
専用ロダの件はloda.jpのサポートに問い合わせときました
画像がでかすぎるからなのかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。