トップページ > デジカメ > 2010年10月31日 > vM74TkAj0

書き込み順位&時間帯一覧

190 位/1778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-r 6色目

書き込みレス一覧

PENTAX K-r 6色目
605 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:19:26 ID:vM74TkAj0
>>601
自分k-rじゃなくてk-x持ちだが、
0だと暗く感じること多い。特に曇りの日。
だからいつも+1くらいで撮ってるよ。
なのに逆に黒っぽいもの撮ってると明るくなりすぎて飛ぶ。
個性なのかなーと思ってるし、慣れればそんなもんだが。
PENTAX K-r 6色目
608 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:39:36 ID:vM74TkAj0
>>606
あーごめん書き方悪かったかな。
前はソニーのα使ってたんだが
曇りの日とかでもあんま露出いじらず普通に明るく取れてたから
k-xに変えたら常に暗めであれっ?と思ったんだ。
ぶっちゃけピーカンの日に窓際で撮っててもくらーく写ることあるし。
目で見てるより1段か2段、暗く写るイメージがある。
PENTAX K-r 6色目
612 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:46:42 ID:vM74TkAj0
>>609
いや・・・俺別にペンタのこともk-r、k-xのことも悪く言ってるつもりないから
そこまでつっかかられても困るんだが。

確かに書き方は悪かったかもしれんが、
他社製品と比べて、基本的に暗く写りやすくて、
黒バックだと妙に白飛びしすぎるように感じた、ってだけだよ。
いや、黒バックといわず、
一部が黒いものに対してその黒い部分にフォーカスを当てただけでも、
k-xは極端に白飛び気味だと思ってる。

だがそれはあくまで俺の個人的な感想だし、下手したら不良品なのかもなw
でも俺はそれで1年ほど使って慣れてきたからどうとも思ってねーよ。
PENTAX K-r 6色目
615 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:57:25 ID:vM74TkAj0
>>613
はぁ・・・ペンタ好きなのは分かるけど
ちょっと他社機に比べて使い勝手が違うところ指摘したくらいで
なんでそこまで草はやす必要があるんだよ・・・。
別に俺は不良品だと本気で思ってるわけじゃないよ、それくらい分かるだろ?
ペンタに限ってそんなことあるわけない!みたいに思ってるやつがいるなら
別に俺のが不良品なんだろって思ってくれてりゃいいよってだけだわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。