トップページ > デジカメ > 2010年10月31日 > rffS00W80

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000200002218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part46 【LEICA】
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#6【PEN】
【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】

書き込みレス一覧

【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part46 【LEICA】
766 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 01:29:32 ID:rffS00W80
>>765
撮影時に問題、、、記録遅くて撮り逃がしとか、、、は無かったんだろw
俺なんか、その場でCFの空きを作ろうとしてxDにコピーを始めちゃって、
終わらないの終わらないの。困ったよ、途中で止められないし。

【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#6【PEN】
93 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 16:28:26 ID:rffS00W80
色乗りとかいってコテコテが流行ったせいで、皆そっち向きになっちゃったんだな。
綺麗だけど不自然、けど、そういう画を良い物として見せられ続けてるから、ナチュラルな発色を蔑んだり。

【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part46 【LEICA】
773 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 16:32:38 ID:rffS00W80
Hの2GB、数云々よりも高値安定だった記憶が。
オリ、フジ、サンディスク、数は揃ってたけど、買う人が少なかったんじゃ?
(安売りを見た覚えがないけど、市場に流れてたのは何処に行っちゃったんでしょう)
【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
764 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:15:11 ID:rffS00W80
>>760-761
71FLは、今んとこ良い具合に合うレデューサやフラットナーが揃ってないから、
何となく中途半端なんだよね。
選択肢として上がるけど、ちょっと考えて77EDUでいいんじゃないの?って答えになる。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#6【PEN】
108 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:17:26 ID:rffS00W80
>>106
路面の湾曲が凄いな
【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
766 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:33:34 ID:rffS00W80
>>765
なるほど

取扱説明書のはじめに
「77EDUでは重過ぎる、でも60EDでは物足りない」という方にピッタリのレンズです。
って書いてある、、、山で使うために買っちゃったけど、機動性を除けば77EDUの方が上じゃないかと。
はっきり言って、今のところ、天文用途には薦められない。鳥その他手持ち用途にならいいかもしれない。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#6【PEN】
112 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:35:16 ID:rffS00W80
>>111
マジレスされても
【鳥も】デジボーグ BORG   リング2【星も】
768 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 23:08:23 ID:rffS00W80
>>767
何と何を比べてるんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。