トップページ > デジカメ > 2010年10月31日 > p120PGnG0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000240000300040017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ15【丁寧】
SONY α300/α350 part15
単3電池デジカメしか愛せない人たち19
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7/TZ10 Part27
DiMAGE総合スレ
【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
【キヤノン】25機種でCCDの欠陥 Part.7

書き込みレス一覧

【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ15【丁寧】
415 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 00:01:02 ID:p120PGnG0
>>413
細かく撮って害が出ることも無いから最大で撮る
SONY α300/α350 part15
744 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:06:44 ID:p120PGnG0
引き続きスクリーン交換レポ募集中
単3電池デジカメしか愛せない人たち19
464 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:31:07 ID:p120PGnG0
確かに俺の初デジもたまたまA345だったけど
2台目は・・・
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ15【丁寧】
418 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 00:37:32 ID:p120PGnG0
□■□
■□■
□■□
↑必ずしも数値に比例して解像度が上がるわけではないけど
↓丸を撮影した場合どっちが丸く見えるか、という話を考えたらね
□□■■□□
□■□□■□
■□□□□■
■□□□□■
□■□□■□
□□■■□□
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7/TZ10 Part27
612 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:52:32 ID:p120PGnG0
ずーっと同じ話
DiMAGE総合スレ
181 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:58:02 ID:p120PGnG0
全てにおいて遅いからねえ
撮る場面が限定されるね
単3電池デジカメしか愛せない人たち19
476 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:01:03 ID:p120PGnG0
>>471
容量はあるとしてもカメラの燃費が関わってくるから撮影枚数とは関係しないよね
【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
138 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:07:51 ID:p120PGnG0
えー
わざわざカメラと一緒にメーカー送りにしないと駄目なの?
それって何が原因なんだろう?
タムロン・トキナー他が大丈夫な理由はなんだろう
SONY α300/α350 part15
747 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:09:11 ID:p120PGnG0
あの液晶ではちょっと辛いんじゃないか・・・
SONY α300/α350 part15
750 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:41:25 ID:p120PGnG0
あの時期でもすでに46万の画素数の液晶はあったからそれを載せられなかったものか
それともちろんもっと見やすい構造で
“一眼”の“ライブビュー機”に使うモニターとしてははっきり言って貧弱
単なる確認モニターじゃなくてピントを合わせるときにも使うモニターだからねえ
だから次世代の機種では改善されたってことだし
・モニターが貧弱
・操作系が左手も必要
・露出補正ボタンの位置
個人的にこの3点が欠点だと思ってる
あ・・・ファインダー・・・えーっと・・・
単3電池デジカメしか愛せない人たち19
480 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:44:26 ID:p120PGnG0
2000年の機種を簡単に見たらほとんど単3機しか目に入ってこなかった
めんどくさいから詳しくは調べてないけど
でもIXY DIGITALは純正も互換もまだ電池あるしなあ
もちろんそれから後に数年同じ電池を使う後継機があったというのもあるけど
よほどヘンテコな物で無い限り長いこと専用電池も売られると思うな
SONY α300/α350 part15
755 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:53:27 ID:p120PGnG0
>>753
外で見にくい・見づらいということ

>>754
頑張って中古の300を買ったんだよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
もちろんリサーチはしたからある程度の欠点は分かってた
やっぱりみんなの言うことは正しかったなとしみじみ感じてるところで・・・
それに別のを買ったら買ったで別の不満も出るのがこういう物だろうし
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ15【丁寧】
430 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/10/31(日) 17:54:57 ID:p120PGnG0
>>429
少画素モードもそれかと思ってた・・・
デジタルズームは真ん中を使ってそれを設定画素値まで無理に水増ししてるんだと
【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
148 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:10:42 ID:p120PGnG0
>>145
個体ごとの調整じゃなくて
機種ごとに決まってる何かの調整?
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7/TZ10 Part27
620 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:15:46 ID:p120PGnG0
純正電池って正規の価格では買ったこと無いなあ
処分価格のときにはチャンスだったから買ったけど
【キヤノン】25機種でCCDの欠陥 Part.7
651 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:50:50 ID:p120PGnG0
レンズ部丸ごと交換だったという話があったような気がするが
機種によって違うのかね
CCDだけ取り出すのは大変だけど
レンズ部丸ごとだったらそうでもない
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7/TZ10 Part27
623 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:52:49 ID:p120PGnG0
>>622
勘でというか虫の知らせで本体購入直後に16GBカード買った俺GJだった・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。