- あなたが決める、年度別ベストカメラ
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:32:40 ID:k4IkBe+50 - >>51
D6000は珍しいね。 コダックの DCS 560 と同じだよな。360万円。
|
- SIGMA SD1 Part3
91 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 17:35:14 ID:k4IkBe+50 - >>90
昔、SD9とSD10をメンテナンスに出した際も、ボタン類を新品に交換してくれたな。 そういう所がシグマっぽいね。これ、他社なら絶対にやってくれないから。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
558 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 19:59:02 ID:k4IkBe+50 - >>539
アートフィルターを使いたいってこと?
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
560 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:02:59 ID:k4IkBe+50 - >>550
こりゃ、オリじゃないな。パナだ。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
562 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:07:09 ID:k4IkBe+50 - >>561
圧縮すれば良いよ。リサイズよりも簡単だ。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
572 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:45:26 ID:k4IkBe+50 - >>571
それよりも>>550だよ。 50mmF2 Macro 絞りF4 遠景 http://www.ps5.net/up/download/1288519366.jpg これの方が解像限界っぽい。偽解像しまくりだけど、これぞ限界って印象。 L10とかパナ系やE-PL1の描写に似てるね。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
576 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 20:59:06 ID:k4IkBe+50 - >>574
画像全体。 大きなビルの文字は全然読めないけど、 点描写がゴワゴワしてる。平坦なはずの壁面がマダラだったりね。 瓦屋根とかも実際の瓦の並びとは違った方向に流れてたり。 そういうのはすべて偽解像だよ。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
580 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:25:54 ID:k4IkBe+50 - >>577
無いね。デジカメの宿命。ベイヤー補間限界。 強いて挙げれば、RGBマルチショットカメラとかFoveonだが、そういう特殊なカメラを除けば やはり画素数でカバーすべき課題だから。 問題は、今までのオリンパスの解像力は、その次元に無かったってことだよ。 オリしか使ったことが無いなら、E-PL1かE-5で迷うべきでないかな?? 光学ファインダーが必要であればE-5、コンパクト性能が必要であればE-PL1だ。 E-PL1でレンズ資産は使える様にして、一眼レフは他社に乗り換えって手もあるね。 そういう考え方で良いと思う。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
586 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:33:38 ID:k4IkBe+50 - >>581
そういうのはもうヤメとけ。ZDの評価は今始まったばかりだ。 >>582 そういうことになるね。他社が辿った道をオリも繰り返すのかもしれん。 >>583 今時は、単焦点で近接が得意なレンズ、という解釈でOKかと。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
588 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:38:42 ID:k4IkBe+50 - >>587
せいぜい周辺歪率や減光が少ないって程度だろ? そりゃセンサーサイズが小さいけどレンズはそこそこデカいんだから当たり前の話だ。 解像(描写性能)という観点ではまだまだ全然これからだよ。
|
- OLYMPUS E-30 Part.8 【Four Thirds】
533 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 21:45:30 ID:k4IkBe+50 - >>531
マイクロ43を一眼レフにする意義を見出せれば・・・
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
616 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 22:57:18 ID:k4IkBe+50 - >>594
レンズ資産って昔からよく言われるけど、実際に数百万単位で持ってる人は滅多に居ないからな。 特に気にする必要も無いと思うけど。 >>604 αのサブなら当たり前にNEXの方が良いな。
|
- 【OLYMPUS】E-3 Part61【4/3 Four Thirds】
662 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 23:12:06 ID:k4IkBe+50 - >>661
そろそろ底っぽいな。E-1より安い。
|