- Nikon D7000 Part13
836 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 01:50:21 ID:icXbU0Am0 - >>770 Light room と書いて有るのに、勝手な解釈してる方がおかしいだろ。
|
- Nikon D7000 Part13
853 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 02:05:26 ID:icXbU0Am0 - uproda使わないでくれよ。 いつもお待ちくださいばかり。
キーいれるのも面倒。
|
- Nikon D7000 Part13
859 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 02:13:37 ID:icXbU0Am0 - >>852 11月中旬にRAW20コマ連写枚数と一緒に色々安定化したバージョンがでるらしいよ。
やる事が早いね。
|
- ペンタックスで動体撮影を極める Part1
299 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 02:34:09 ID:icXbU0Am0 - >>292 そんな事有るか。 手持ちなら手ブレ補正オンで使わないばか居ないぞ。
三脚ならオフだが。
|
- K-5 vs D7000 2戦目
37 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 06:39:31 ID:icXbU0Am0 - 画質を正直言うとこうだな。
K-5>60D>D7000?D700
|
- PENTAX K-5 Part015
87 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 07:49:52 ID:icXbU0Am0 - 説明会でAFセンサーが広い範囲を検出出来る様にしたと言ってたね。
これは面積的な事を言ってるんだろうか、それとも、光束F10位まで検出出来る様にしたと言う事だろうか。
|
- PENTAX K-5 Part015
90 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 08:25:12 ID:icXbU0Am0 - 価格の売れ筋ランキングで7位になってるね。
先週落ちてたのは在庫ギレだろうか。
|
- Nikon D7000 Part13
905 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 08:35:46 ID:icXbU0Am0 - >>901 α55 の画質はD7000と似ていて甘い。 dpreviewでも指摘されてるが、ノイズリダクションのかけすぎ。
α55自体仕様があくまでもエントリー機で実戦で相手にならないから話題にも上らない。
|
- K-5 vs D7000 2戦目
41 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 09:01:47 ID:icXbU0Am0 - D7000 D700 K-5 ノイズ比較
http://www.bertin.ca/tmp/K-5/3264_CROP_COMP.jpg
|
- ミ ・l> 鳥撮り専科(二三) <l・ 彡@デジカメ
292 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 11:31:54 ID:icXbU0Am0 - iPadかiPhoneからアップしてるんだろ。
|
- 【鳥も】デジボーグ BORG リング2【星も】
767 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 23:05:08 ID:icXbU0Am0 - フォーサーズの倍率メリットと言うのはそれほど大きく無いのではと思う。
1600万画素:1200万画素は焦点距離比で1.2倍有利だから、元元のフルサイズ比1.5:2は1.8:2位の差しか無い。 更に高感度が2段位違う事を考えると、フォーサーズのメリットはほとんどなくなってしまう。
|
- 【鳥も】デジボーグ BORG リング2【星も】
769 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 23:40:34 ID:icXbU0Am0 - K-5 E-5
|