- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
442 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:03:52 ID:kwOYsHHx0 - E-3のクセでシャープ+1で全部撮ってたんだが、
猫の毛並みが等倍で見るとちょっとやり過ぎ感があるな。 標準で十分だったのかな。。。-2で、っていう人も上にいるけど。 ってか、ヤバい写真見つけた。 猫が振り向いた瞬間に3連射くらいしてたんだけど、 空中浮遊してる糸埃だか猫毛だかが1本、移動しながら写ってる。。。 こんな写真、初めてだ。 浮遊してる糸埃1本まで表現出来るカメラってことで理解しとく。。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
454 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 00:39:54 ID:kwOYsHHx0 - >446
http://www.ps5.net/up/download/1288453079.JPG 著作権、恥ずかしいからF6で消しました。 あと、フォトのつばさで回転しただけ。 シャープ+1の撮って出し。 ネコ自体が動いてぶれてるんで、全然シャープじゃない、とか言わないで。。。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
476 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 02:10:24 ID:kwOYsHHx0 - うっそ〜、マイセットでAFターゲットサイズ登録されないのかよ(涙)
AFターゲットサイズ、物凄く頻繁に換えたいんだけど。。。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
478 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 02:16:52 ID:kwOYsHHx0 - >>477
いってら。 こんな時間じゃコウモリしかいないんじゃぁ・・・?(^^;
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
505 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 12:53:04 ID:kwOYsHHx0 - >>500
おはよ。(今ごろ起きた…) 使ってるレンズは35-100F2だよ。 オリビューにJGB入れたら、レンズ名が基本情報のとこで出てくるよ。 シャープネスがハードって出てるのは+1設定だから。 ハイゲインって出てるのは、単純にISO1000になってるからですね。 オリ以外のソフトでEXIF見ると、そんな感じで表示されるみたい。 ISOは上限2500でオート設定で撮影してたと思う。 部屋で試し撮りしてたとき、許容できる上限が2500だったから。 あと、階調オートで撮影してたから、背景が持ち上がっちゃってノイズ多めなんだと思う。 E-3の時は、ずっと階調オートしか使ってなかったんだけど、 E-5の階調オートは効きが強めなのかどうか分からないけど 色ノイズが目立ちやすい気がした。 E-3よりダイナミックレンジが広がっているように感じたので、 これからは階調オートじゃなく標準を、自分のなかの標準にしようかと思案中。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
507 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 13:05:21 ID:kwOYsHHx0 - thisistanakaさんのツイット、D7000、K-5、7D、60Dを話に上げておいて、
なんでE-5の話がそこに出てこん? なんか寂しいぞ。
|
- 【OLYMPUS】 E-5 Part10 【4/3 Four Thirds】
510 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/31(日) 13:46:01 ID:kwOYsHHx0 - >>509
そうそう、それ気付いて、え?って思ったんだけど、 他のコマ見たら、大丈夫なんだよなぁ。。。 ゴミなのかピクセルが時々死ぬのかが分からん。。。
|